製品一覧

軽耐浸透桝

私達の生活環境が発展していく一方で、地球規模での様々な環境問題が、増加しています。
その中でも水環境は、最も私達の身近なものであります。大雨による水害や、雨が降らない場合の川の枯渇、これらは生活環境や自然環境にとても過酷な問題です。
その中で、全国的に対策として"雨水浸透桝"の設置を推奨する自治体が増えています。
『ECO軽耐浸透桝』は、維持管理や機能性・施工性に優れ貯留・浸透能力を発揮できる構造となっております。

製品の特徴

浸透しない都市構造

開発により大地を舗装や屋根等で覆うことで、大雨が降ると一気に雨水は地表を流れ、洪水や浄化されない雨水が川や海に流れ出します。また、雨が降らないときの大地は水分を失い、植物や小動物には過酷な環境となり、川は枯渇してしまいます。さらに大雨時の為に、川は河川改修工事をして堤防を広く高く築き、水路側溝は大きなサイズに変更する事が必要で莫大な費用がかかってしまいます。

環境型都市構造

浸透施設により雨水を積極的に浸透させることで、汚れた雨水を土壌の力で浄化でき、雨水の急激な流下を抑制し、大地や樹木に潤いを与えます。また、森林や緑化も雨水の流下を遅らせる効果が得られるだけでなく、それ自体に保水機能があり、蒸発散することで、温暖化防止効果もあります。自然と共存し雨の恵を活かせる街づくりが出来ます。

ポイント

①阻害防止浸透開孔(スリットホール)

浸透桝の開孔が大きいとゴミやビニール等が進入しやすくなり、開孔が細かすぎると、目詰まりし易くメンテナンス頻度が多く必要で、維持管理を怠ると危険です。そこで、ECO軽耐浸透桝ではスリットホール構造を採用しました。

  • ECO軽耐浸透桝は、単粒度砕石の大きさを考慮し排出孔が閉塞しないように通水スリットを設けました。
  • スリットを設ける事で雨水は積極的に良好な透水層に拡散できる。
  • 孔の数は多い方が集中的な目詰まりを抑制する効果が期待できる。
  • スリットのみではコンクリート強度を低下させるが、小さな孔を多く配置したECO軽耐浸透桝は強度上の効果だけでなく、ゴミの単粒度砕石層への流入も抑制する効果もあります。

②維持管理パーツ(ダスタープレート)

ゴミ受け処理は比較的浅い所で行いたいのですが、接続管等の関係で現場ごとに、高さが変わってしまいます。ダスタープレートはある程度、現場に合わせたセッティングが可能で、施工後の位置変更も使用者の方が調整できます。

調整方法

メンテナンスし易い位置に桝内側から浸透開孔に調節バーを通します。(バーの一方を差し込み対面の壁面に掛かるようにします。)ダスタープレートを乗せてセット完了です。

軽耐浸透桝の問い合わせ先

豊橋営業所/豊橋工場
TEL. 0532-88-3708
FAX. 0532-88-6885
電話をかける