2019.1.30(水)
- 0
- 0
- 0
今度こそロスでラ・ラ・ランドツアーならぬタ・タ・タンドツアー
いまだ興奮冷めない僕です。
ラ・ラ・ランドの聖地めぐりにロサンゼルスに行ってきてブログに書いたら書ききれずにタ・タ・タンドツアー記事まで行き届かなかったので続きを書きたいと思います。
そもそも映画「ラ・ラ・ランド」は作品自体は当然素晴らしかったんだけどもそれだけじゃなく僕の思い入れは別のところにもありました。
なんと最初にラ・ラ・ランドを、、、
短パン社長と一緒にみたんだよ!
それから世の中も話題となったこの映画のロケ地めぐりがブームになってるらしかったんだけど、映画公開から三ヶ月くらいで短パン社長はロスへ、、、。
そう、「タ・タ・タンド」の誕生です。
そして今日の旅の最後はなんと既に閉館してしまった映画館リアルトへ!ここでセブがミアを待ってる仕草がとってもカッコ良くて好きでした。これにて今日の #lalaland ツアーは終了ー!さすがにロングドライブで疲れたー!後日ゆっくりまとめますー!さ。ビール飲もう! #短パンロス pic.twitter.com/KoL15KHcIL
— 短パン社長 奥ノ谷 圭祐 (@Okunoya_jr) 2017年5月26日
そして、映画公開から約一年半後に丸顔の陽田さんがタ・タ・タンドツアーへとロスへ、、、。
#eggslut での朝食後、映画でのデートシーンだった、ANGELS FLIGHT RAILWAYが動いてたので乗ってみたよ。
1回1$でした。
とってもレトロな感じでした。 pic.twitter.com/cpUfjlB3PJ— 陽田高広@丸顔トーマス副社長 (@wifi78maru) 2018年9月13日
そして、そして、映画公開から約二年後に僕がようやくタ・タ・タンドツアーへとロスへ!
セブとミアがデートしたエンジェルズフライトレールウェイに乗った気分で見てね。#ララランドツアー#タタタンドツアー pic.twitter.com/O2ufR60Q0h
— 松林克法 フジプレコン克ちゃん (@concretekacchan) 2019年1月25日
さあどこでどのくらいタ・タ・タンドなのか検証してみましょう。
ハモザビーチ
セブが「シティ・オブ・スター」を歌いながら帽子を拾ってご婦人と踊った場所。

セブ

セブノヤ

セブマル

セブバヤシ
エンジェルス・フライト
ミアとセブがデートで訪れ、キスをした場所。 上の改札口で二人が踊っていました。

セブとミア

セブノヤ

セブマル

セブバヤシ
リアルトシアター
ミアとセブが映画を見た映画館。

セブノヤ

セブマル

セブバヤシ
コロラド・ストリート・ブリッジ
セブとミアがデートで歩いた橋。

セブとミア

セブノヤ

セブマル

セブバヤシ
リプトンズ横の壁画

セブノヤ

セブマル

セブバヤシ
グランド・セントラル・マーケット
この場所で僕がツイートしたらセブノヤさんとセブマルさんからすかさずハンパない返信がきました。
未だにララランドのポスターが貼ってあるよー。#ララランドツアー #グランドセントラルマーケット pic.twitter.com/ONaL06hqdJ
— 松林克法 フジプレコン克ちゃん (@concretekacchan) 2019年1月24日
サイコーす! pic.twitter.com/ya3VqJ91Yt
— 短パン社長 奥ノ谷 圭祐 (@Okunoya_jr) 2019年1月24日
ぼくの時もポスター貼ってありましたーーーー!!#タタタンド pic.twitter.com/GA1dpizfmW
— 陽田高広@丸顔トーマス副社長 (@wifi78maru) 2019年1月25日
ときは違えどセブと、いやセブノヤこと短パン社長と同じ場所に立てたことでそれをSNSで発信して短パン社長が笑ってくれることが僕も陽田さんも嬉しくもあり楽しいんだという取り巻き論です。(笑)
いや〜楽しかった。
次はどこで取り巻こうかな。
ではでは。