*

「 可変側溝 」 一覧

5年後の現場紹介です(*^^)v

こんにちは~フジプレコンの酒井です。 お正月気分はやっと抜けてきたかんじです。日日が早く過ぎるので考えていることを行動に移す難しさを感じながら前進あるのみ~やりたいことを着実に仕事そして趣味と頑

続きを見る

デモ機のご案内と技術フェアのお礼です

こんにちは側溝アドバイザーフジプレコンの酒井です。めっきり冷えてきましたね~~日中は暖かくなる日もありますが朝晩が寒いので布団や暖房器具など冬支度をしっかりしようと思っています。週末はホットカーペット

続きを見る

SE側溝の現場紹介!

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 みなさん最近の休日はどのようにお過ごしでしょうか。 私は年明けにアマゾンプライムに入ったので、家にこもってプライムビデオをずっとみています。

続きを見る

今年最後の側溝アドバイザーです。

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 今年もあと少しですね。平成から令和になりあっという間に令和元年が終わろうとしています。 さあ年末へ。令和2年も張り切っていけるようにお正月休みも楽しもう

続きを見る

2019の現場紹介です

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 本日は側溝アドバイザーらしく現場の紹介をさせて頂きますね。 令和元年の2019もあっという間に12月です。師走にふさわしい過密な日程と予定だと思いますが

続きを見る

フジプレコンの秋は、展示会の秋!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンの秋といえば、、、展示会の秋です。 今年も、展示会に出展させて頂きますので、その日程と場所と、ご紹介いたします。 盛岡信号通

続きを見る

長引く梅雨・・雨が降っても快適に歩こう(^O^)/

こんにちは、豊橋営業本部の池田です。 7月も中旬に差し掛かりましたね、今年は6月の梅雨入りとともに毎日ぐずついた天気が続きカラッと晴れた日になかなかならず梅雨が明けるのが待ち遠しいです。

続きを見る

愛知県乗入箇所に最適② 自由勾配でも大丈夫

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 本日は側溝アドバイザーらしく自由勾配側溝のオススメ使用方法や使用箇所のご紹介を致しますね。まずは前回にご紹介しました愛知県の乗入箇所に最適①(愛知県乗入箇所そ

続きを見る

愛知県の乗り入れ箇所に最適 その①

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 新年に入り1月が終わろうとしています。最近ですとインフルエンザでしょうか。ニュースで愛知県も静岡県も全国的にも一医療機関での患者数が多いほうで推移してるような

続きを見る

生コンを使わない自由勾配側溝

今日はフジプレコン側溝アドバイザーの酒井です。 秋が深まりあと少しで冬ですね。冬支度は皆様大丈夫でしょうか。 私はもう少しで石油ストーブかなと思っております。 さて今回のブログは側溝

続きを見る

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

「道の駅 海南サクアス」

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 日々お仕事で全国あちこちに

→もっと見る

PAGE TOP ↑