コンクリートは無敵じゃない
公開日:
:
最終更新日:2017/03/30
仕事中
こんにちは もうすぐ春なのに一気に真冬になった月曜日!
この時期にみぞれなんて….桜もまだ先かな~なんて思ったら
今日はとっても春らしい陽気ですね、まだまだ体調管理はしっかりやりましょうね
突然ですが、臼井です!(ノッポでもあります(笑))
コンクリートは無敵のように思えますが実はもろい部分もあります
どんなことか?
コンクリートの中には必ず水(水分)が含まれています 当然ですが水は凍ると膨張します
膨張するとコンクリートに亀裂が入ります その亀裂から水が浸入して凍って更に膨張…
こうなると製品はどうなるか?
鉄筋を覆っていたコンクリートが数年で崩れ落ち、中の鉄筋がむき出しになってしまう
これを凍結融解といいます
特に今週のように急激に寒くなったり暖かくなるとコンクリートはつらくなっちゃうってことです
30年経っても大丈夫ってわけにはいかず 意外と繊細なコンクリートのお話でした!
ではでは.

臼井淳

最新記事 by 臼井淳 (全て見る)
- さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい - 2025年4月2日
- 最近はカプセルホテル泊が多くなっているよ - 2025年3月3日
- 訪問先で僕の食と自社製品観察 - 2025年2月3日
関連記事
-
-
こんな簡単なものはないかも?
こんにちは 太陽の光を浴びてすくすくと育っていく草木をみると とても気持ちよくなるのは僕だけで
-
-
おすすめランチのご紹介!!
こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 最近は地域によっては降雪が始まり気温も一気
-
-
東京駅を観光しました
暑さ満開の中 いかがお過ごしでしょうか??? 臼井です。私はバテることなく元気にやってます。
-
-
新幹線はお好きですか? ~西日本編~
風邪やインフルエンザが流行る季節になりました。体調管理には気をつけて毎日を元気にのりきりたいですね!
-
-
極楽浄土に行ってきました~~~
とうとう梅雨に入って今年は空梅雨かな??? と思ってましたが、雨も本格的になってきましたね~~
- PREV
- 踏切用組立基礎枠(障検用)
- NEXT
- 今年も挑戦 番付そば!