*

可変側溝でお困りの皆様へ

公開日: : 最終更新日:2016/11/07 投稿者:名川大貴 可変側溝, 道路製品

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。

最近急に寒くなってきましたね~。うちはまだコタツもヒーターも出していないのでとても寒い夜を過ごしています。

風邪をひかないうちに出したいと思っています。みなさんも風邪にはお気を付けください。

 

さて、今回はフジプレコンイチオシ製品の一つ生コン不要の可変側溝「SE-Ki」を紹介させていただきまーす(^^)

まず、可変側溝って?

道路の勾配と逆に水を持っていきたいとき、普通の側溝だと高いところから低いところへ、道路の勾配に従って流れていってしまいます。

そこで、可変側溝の出番です!

01

見ての通り底部が開いていて特殊な形をしています。

この開いているところを現場で生コンを使って作ってあげることで自由な方向に水を流すことが出来るんです!

 

ただ、この現場で底部を作る作業がものすごく手間!しっかりと水が流れるようミリ単位で勾配を作ったり、大きい深い製品になるとさらに難しくなってきます。

そこで!

フジプレコンがおすすめさせていただく製品がこちら「SE-Ki」です。

SE-Ki合体

一見普通のスリット側溝に見えますが、

インバート

底部のパーツに勾配が作ってあります。

現場の計画している勾配と同じ勾配で製品を作るので、現場で生コンを使って底部を作ってあげる必要がないんです!

だから、生コン不要の可変側溝なんですね~。

本体のパーツと底部のパーツは合体して一体型として出荷するので現場で組み立てる必要もありません。

Ki吊り写真

現場での手間を大幅に削減することで、工事完了までの時間も大幅に削減することが可能です。

たとえば

IMG_0543

こんな住宅が並ぶ現場でも、すぐに工事が終わるため住民の皆さんへも最小限の影響しかでません。

現場の作業も簡単で、地域住民の方へも優しい製品、そんな製品をフジプレコンでは作っています。

(Visited 302 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
名川大貴

名川大貴

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
平成27年4月入社の新人、名川大貴です。出身は愛知県で、もちろん中日ドラゴンズファンです。一人でも多くのお客様とお会いして、お客様のご要望、ご質問を解決しながら成長していけたらと、思っています。側溝でお困りの現場がありましたら是非お声かけください。早く一人前の側溝アドバイザーとしてお客様のお役に立てるよう勉強致します。よろしくお願いします。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

SE側溝の現場紹介!!

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 梅雨が長いです。このブログを書いている日に四国などの

記事を読む

現場紹介させていただきますよ。

こんにちは、こんばんは、おはようございます。 側溝アドバイザーの名川です。 まだまだ花粉

記事を読む

SE側溝の施工ってこんなに簡単!

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 2年ほど前から週末に地元の友人たちとバスケに興じてい

記事を読む

現場紹介 工場や駐車場には最適なスリット側溝

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 春めいてきましたね。花粉症の方はひどくならないように祈って

記事を読む

コンクリートって???

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回は、ちょっと仕事の話です。 フジプ

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑