*

小江戸川越に初めて行ってきました(^O^)/

公開日: : 最終更新日:2016/07/13 投稿者:藤井雄太郎 お知らせ

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。

先日、小江戸で有名、川越に初めて行ってきました。

大宮駅から川越線で22分、新宿からは特急小江戸で45分で着きます。

太田道灌が川越城を築城した後に江戸城を築城したことから、

「江戸の母」とも呼ばれる江戸とは切っても切れない町。まさしく小江戸の名にふさわしい、昔ながらの街並みが残ります。

Map2014B3-1 Map2014B3-2

川越の観光マップはコチラをクリック!

今回は、蔵造りの町並みから「時の鐘」と喜多院周辺から「喜多院の五百羅漢」をご紹介します。

時の鐘

川越の街並みのシンボルであり時計台が「時の鐘」です。

tokinokane03

時の鐘について詳しくはコチラをクリック!

今は、残念ながら10月ごろまで耐震補強工事中です。

13235892_740253329450076_1590709318_n

こんな感じです。

でも街並みは情緒あふれていて間違いないです。

名物の「ふ菓子」を食べながらプラプラするのはいかがでしょうか?

yjimage

大満足ですよ!^_^;

喜多院の五百羅漢

もう一つ、喜多院の五百羅漢も有名です。

五百体以上ある仏像の中で、どことなく自分に似ている像があるそうです。

探してみましたが、なかなか似た像は無いものです。

ただ、こんなふうなら良いな~という対の像を見つけました。

13271795_740253316116744_1476379938_o

マッサージをしている対の像(^O^)

13275086_740253309450078_2117016187_o

お酌をしている像(^O^)

まとめ

ちょっと旅行気分、情緒あふれる街並みに都心から30分ぐらいで行けちゃいます。

夏休みに、ちょこっとお出かけしては如何ですか?(^O^)/

 

 

(Visited 514 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
藤井雄太郎

藤井雄太郎

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
建材メーカーと建材商社を経てフジプレコンへ入社しました。自称1級やさしさライセンスと自称1級提案型営業ライセンスを取得し、現場お役立ち情報をお届けに皆様の街をご訪問しています。気軽にお声掛け下さい。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

UEFAネーションズリーグでオランダ代表復活?

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回も、私の大好きなサッカーについて。

記事を読む

鉄道技術展開催中ですよ

朝晩がすっかり寒くなってきましたね もうマフラーが必要な時期になってちょっと嬉しい臼井です。 鉄道

記事を読む

「いいね」を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方を読んで。

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 みなさん寒さはどうですか。天気予報では暖冬雪不足と言ってい

記事を読む

2018ロシアワールドカップ グループCを見てみよう!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今日で2月も終わり、ワールドカップが待ちきれ

記事を読む

コパ・アメリカ2019

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回も我らがサッカー日本代表のネタです(^

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

「道の駅 海南サクアス」

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 日々お仕事で全国あちこちに

→もっと見る

PAGE TOP ↑