茶臼山高原、芝桜まつり!
公開日:
:
フジプレコンスタッフの日常
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。
長かったゴールデンウィークも終わってしまいました。
そんなゴールデンウィークに見に行ってきましたよ!芝桜!
前回このブログで行ってみたいスポットということで、茶臼山高原の芝桜をご紹介させて頂いたのですが、行ってきちゃいました。
芝桜が咲いている「芝桜の丘」までは駐車場からリフトを使って登って行きます。
往復¥800で利用できますが、徒歩でも30分ほどかけて登ることができるそうです。
まだシーズンが始まったばかりということで、3割程度の開花状況ということです。
これからがシーズン本番とのことなので、興味がある方は是非見に行ってみてください。
芝桜の丘頂上に行くと芝桜を見渡せるだけでなく、反対側では豊根村の山々を見渡すことができます〜。
こちらも中々の絶景です(^-^)/
芝桜の丘はまだまだ広げていくとのことで、2度3度と行ってみたくなるスポットでした。
もし、行ってみたいと思った方は山道なので車酔いには気を付けてください。(私の友人はダウンしてしまいました…。)

名川大貴

最新記事 by 名川大貴 (全て見る)
- 地元のお祭り開催! - 2025年3月18日
- 可変側溝の施工でお困りではありませんか? - 2025年2月18日
- 可変側溝なのに生コンいらずスタンダード基礎板です。 - 2023年9月6日
関連記事
-
-
秋のツーリングに行ってきました!!
はじめまして。 豊橋工場で試験係をしている兵動将太です!今回からみなさんに情報を発信して
-
-
たまにはお仕事のお話です。
こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 11月に入り、朝晩が寒くなってきましたね。
-
-
Bリーグを見てきました!
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 最近はすっかり気温も落ち着いて秋らしくなってきましたね。
- PREV
- 教えて頂いたラーメン屋さんご紹介します!
- NEXT
- 浜松のお祭り