*

宝くじよりも競走馬!

公開日: : 最終更新日:2016/04/14 投稿者:臼井淳 フジプレコンスタッフの日常

儲かる儲からないではなく、予想することが楽しいと思うのは私だけじゃないはず….

こんにちは臼井です。何の話か? はい、競走馬の話です…あしからず

ずいぶん前に競馬予想を始めてから『サンデーサイレンス』という馬が好きになった

現役時代のことは後になってから知ったのですが波乱万丈の人生を送っていた

そう、日本に種牡馬として来てから日本の競走馬が変わったのは知っている人は知っていることですね

当時はサンデーサイレンスの子供たちを追いかけて馬券を購入していた

馬券達

100円でね..

とにかく 子供たちは強かった

サンデーサイレンスと子供たちはJRAの記録を次々と塗り替えることが 見ている私を含めたファンを

魅了したことは間違いではないと今でも思っています。

そんな『サンデーサイレンス』と子供たちが勝利したレースを集めたDVDがこちら

SSDVD

サンデーサイレンスと子供たち

当時はYou Tubeなんてものが存在していなかったから当然購入しました

同じレースを何度もみて興奮していた、今でもたまに見ますが…

でも、発売当時の子供たちまでしかなく、追加でDVDが発売されると信じていたのですが

いまだ発売されず…たぶんもうないと思うけどね

 

そして、今が春の競馬シーズンと言ってもいいでしょう

普段はやらない人もたまには馬券を購入するかと思うのがG1レースですね

先週が『桜花賞』 そして今週は『皐月賞』!

たまには購入してみるといいことがあるかもしれませんね

 

最後に私が大好きだったのはこの子です

バブルガムフェロー

バブルガムフェロー

 

 

 

(Visited 198 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

SNS合宿!!!

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 ゴールデンウィークも終わり本格的に夏の気配が

記事を読む

今年のお花見スポットご紹介!

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 もうすぐ4月だというのに今年はまだまだ冷えますねー。

記事を読む

たこやき焼いてまん!

こんにちは、現場訪問始めました、臼井です お腹が減っている時に「たこやきたべたいなぁ~」なんて

記事を読む

そろそろ7月ですね

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 6月ももうすぐ終わり、7月になりますね!ま

記事を読む

【COHIBA】に出会って

13年前の夏、私の友人が「トラフって、なに?ねぇ、どんなもの? 食べるもの? 雑誌名?なになに

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

「道の駅 海南サクアス」

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 日々お仕事で全国あちこちに

→もっと見る

PAGE TOP ↑