新東名、開通しましたね!
こんにちは、フジプレコンの名川です。
2月13日ついに開通しましたね、新東名!
浜松いなさJCT〜豊田東JCTが開通したことで、東名三ヶ日JCT〜豊田JCTの渋滞が緩和されるそうです。
それに伴い、新城にも新しく「長篠設楽原PA」がオープンしました。
今回はそんな新PA…ではなく、そこから降りてほどなくある道の駅「もっくる新城」の紹介です!
もっくる新城といえば!ししラーメン!
猪の骨からスープをとり、猪肉がトッピングされています。
他にも新城名物の五平餅、お総菜バイキングなど色々あります。
食べ物以外にも、足湯や一風変わったトイレなども魅力です。
そして、このもっくる新城…実はSE側溝を使用して頂いた現場さんでもあります!
皆さん新城においでの際は、是非お立ち寄りください。
私達の代わりに、SE側溝がお出迎えします^_^

名川大貴

最新記事 by 名川大貴 (全て見る)
- 地元のお祭り開催! - 2025年3月18日
- 可変側溝の施工でお困りではありませんか? - 2025年2月18日
- 可変側溝なのに生コンいらずスタンダード基礎板です。 - 2023年9月6日
関連記事
-
-
海を眺めながら海鮮丼
こんにちは!豊橋の鈴木美樹です。 ブログは初投稿です。よろしくお願いします! 初投稿は、
-
-
アンダーパスには浸透側溝で冠水対策の提案です。
今日は側溝アドバイザーの酒井です。全国各地で梅雨と雨の心配の時期になってきました。 天気予報を
-
-
夏の定番、みんな大好き『枝豆』について
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 明日からお盆休みという方も多いのではないでし
-
-
きつねはうどんで蕎麦はたぬき これ本当です
暖かい日々が続いて気持ちいいですね 野菜や魚などの新物も出てきて食欲もわいてくるね 美味しいも
-
-
暑い季節に流水デモはいかがですか?
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 7月に入ってグッと暑くなり身体が
- PREV
- プロ野球はヤクルト・スワローズファンです(^O^)
- NEXT
- 名古屋駅麺通りのご紹介