自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです
公開日:
:
最終更新日:2025/04/01
SE側溝, インバート, スリット側溝, フレキシブル側溝, ラウンドアバウト(環状交差点), 可変側溝, 自由勾配側溝, 道路製品 冠水, 施工, 水溜まり, 環状交差点
今日はフジプレコンの酒井です。
春がやってきましたね。
桜が咲き始めて週末には仲間や家族とお花見したいと思っています。
春の次は梅雨がやってくるので
今回は雨水対策の中でもカーブに特化した側溝の紹介です。
交差点・横断歩道の水溜りを解消したい!
交差点部分の歩道の段差に水溜りが無いほうがいいですよね。
交差点などカーブしている道路に2mの側溝を布設するのは大変で
止水の問題から側溝の隙間がないほうがいいのですがどうしてもあいてしまいます。
隙間の処理や隙間大きいと製品カットになり端材の処理、
カットの騒音、お金がかかるなど環境の面でもあまりよくないことが多いのですが
カーブに最適なカット無しでコーナーに使用できる側溝があります。
その名もフレキシブル側溝です。
道路の線形(曲線部)にあわせて側溝をカットすることなく
自在に曲げて据え付けることが出来ます。
コンクリートの側溝を曲げながら道路のカーブにあわせて施工できます。
最小は3Rから施工できますよ。
街中でも通学路でもこれで水溜り・水跳ねの心配はないです。
実際に中学校前の交差点に使用した現場のbeforeとafter
参考にその他の現場も紹介しますね。
いかがでしょうかいろいろな現場ありますが
それぞれ設計者・工事会社さんがあってよかったと言っていただけてます。
道路の線形にあわせてカットなしで施工できる側溝
その名もフレキシブル側溝
道路のカーブ・曲線あればお役に立てると思います。

酒井隆

最新記事 by 酒井隆 (全て見る)
- 自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです - 2025年3月31日
- ひるがの高原牧歌の里にいっていきました。大人だけでも楽しかったブログ - 2025年2月27日
- 災害に強く早く施工できる自由勾配側溝 - 2024年1月19日
関連記事
-
-
5年後の現場紹介です(*^^)v
こんにちは~フジプレコンの酒井です。 お正月気分はやっと抜けてきたかんじです。日日が早く過ぎる
-
-
地震や災害時の備えを側溝で考える。その4 冠水編
今日は側溝アドバイザー フジプレコンの酒井です。 さあ、暑くなって来ましたね。私は8月生まれが
-
-
雑草対策現場で活躍するJRC防草用コンクリートマット紹介
ご存じでしたか? 施工が簡単で効果が長持ちする 雑草対策製品があることを!! &n
-
-
地震や災害時の備えを側溝で考える。その2
今日は側溝アドバイザーの酒井です。 熊本の地震から約一カ月が経ちました。 まだまだ、避難
-
-
急こう配の道路標識と、側溝での減勢工の意味
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 今回は側溝にも関係する「坂道」のお話です。 &