フジプレコン展示会
公開日:
:
仕事中
こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。
5月になりましたね(^^)/5月の連休もあっという間に終わってしまいました。
そしてまだ5月の中旬なのに夏に近い暑さが最近続いています、、、
春の丁度よい陽気が一番過ごしやすいのですが、このまま夏模様に入っていくのでしょうか
30度を上回る場所も出てきているので皆さん体調管理にはお気をつけ下さい。
コロナが連休明けに5類以移行して縮小や中止などされていた様々なイベントが復活してくるのではないでしょうか(^^)/
さて、まだ現状ではありますが、フジプレコンが出展予定、過去出展をしていたイベントをご紹介させて頂きたいと思います。
フジプレコンからも進捗あれば発表します!!!
建設技術フェアは毎年あります。去年からポートメッセ名古屋で開催をしています。
鉄道技術展は前回2022年開催で今年2023年が開催予定です。今までは2年おきの幕張メッセで開催で、
2021年開催⇒2023年という流れでしたが、2022年は大阪でも開催をされました。
今年の開催は
建設技術フェア2023年㏌中部⇒2023年12月6~7日
鉄道技術展2023年 ⇒2023年11月8~10日
まだ少し早いので、展示会が開催されるまで今までの様子を少しご紹介させて頂きます。
中の展示会ブース(2018年建設技術フェアにて)
外の展示会でも(2018年建設技術フェアにて)
今年は中ブースと外ブースを合体をして外ブースでの出展をしています。
こちらは鉄道技術展2017
フジプレコン製品をパンフレットだけではなく実物でご紹介をさせて頂いてました!
出展をする場所などなどまた上記で紹介した展示会以外でも出展することがあればご紹介させて頂きますね(^_^)/
また詳細が決まったら紹介させて頂きますね!!
なかなかカタログだけでは伝わらない事もありますよね、是非こういった機会でご紹介ができればと思います!!!

鈴木僚

最新記事 by 鈴木僚 (全て見る)
- そろそろ春ですね - 2025年2月26日
- フジプレコン展示会 - 2023年5月18日
- 今年は鉄道技術展大阪があります! - 2022年3月1日
関連記事
-
-
英語よりもフランス語で..
寒くなってきた、でも暖まる話が….家族がふえました(笑) その話はまた今度!! &nbs
-
-
私の熱中症対策は、ソルティライチです(^_^)/
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 7月になり、暑い日が続い
-
-
2019の現場紹介です
今日は側溝アドバイザーの酒井です。 本日は側溝アドバイザーらしく現場の紹介をさせて頂きますね。
-
-
今すぐやろう、あと20日ちょっと…
はい、もう12月ですね~ そう、みんながみんなこの時期になると はやいね~なんて言いだすけれど
- PREV
- 酸っぱいデザート
- NEXT
- 第90回東京優駿(日本ダービー)予想