*

多肉植物のお店を見つけました。

公開日: : 投稿者:濱野智子 未分類

豊橋工場の濱野です。

昨年の10月にOPENした多肉植物の販売店【SUCCULENT ピース】さんへ行ってきました。

お店を知ったきっかけは友達のSNSでした。なにげなく眺めていた内容にお店が出ていて、気になり探しました。オープンして間もないので情報がなく場所もわかりませんでしたが、先月、Googleマップに載っていることに気が付きさっそく訪問してきました。

向かってみると自宅から10分程車で走った場所にあり普段通ることがないので、全く気が付きませんでした。

お店はビニールハウスになっており、サボテンや多肉植物が沢山並んでいて、かわいい植木鉢も並んでいました。

タイミングが良ければ寄せ植え体験もできます。

今回はタイミングがよかったので、お店の方と相談しながら植木鉢や植物を選び寄せ植えを作ってきました。

初心者には植木鉢が大きすぎても、小さすぎても難しいそうです。

お店の入り口付近に大きな寄せ植えが飾られていて箱庭のように植えてあり眺めているとほっこり和みました。

また、珍しい多肉植物を見つけたのでこちらは寄せ植えにはせず、単独で育ててみようと思います。

『月兎耳』と書いて『ツキトジ』と読みます。

形がウサギの耳に似ているところが特徴で葉っぱや茎は細かい産毛で覆われています。

優しく触ると指先がモソモソして癒されますよ。(植物が弱るので触らない方がいいそうです。)

猫の鼻を触っている感じに似ています。

これからの季節は多肉植物が成長を始めるので、とても楽しみです。

またお店にお邪魔して珍しい植物を探すことが楽しみでもあります。

 

(Visited 1,139 times, 5 visits today)
The following two tabs change content below.
濱野智子

濱野智子

豊橋工場で工場事務をしています。 鉄道製品の出荷検品や 側溝割付等の図面作業をおこなっております。 笑顔と健康だけが取り柄です。
濱野智子

最新記事 by 濱野智子 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

ちょっとした贅沢な商品

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 今週のスタートはだいぶ暑い日から始まりまし

記事を読む

オススメのデザートと建設技術フェアー今年も出展しますよ

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 ずっと天気が良いと思っていましたら、秋の長雨でしょうか

記事を読む

七月は野球にとって暑い夏です

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 全国各地で不安定な天気です。 台風が来ているわけでも

記事を読む

りんごで嵩上げ

「中国の人って やっぱりデカイネ」だって…. 似ているとかないよね? 僕は間違いなく 日本人で

記事を読む

豊川リレーマラソン!

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 今日のブログは先日参加させていただいた豊川リレーマラ

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑