*

私の趣味の一つそれは・・ジョギング!!

公開日: : 投稿者:藤井雄太郎 未分類

こんいちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。

今回は、私の趣味の一つ、ジョギングについて書きます。

走るきっかけ

基本的に走ることが嫌いだったのですが、上の娘が産まれるころからか、年齢がいってからの娘だったので、

いつか娘の運動会で走る際に、走れないオヤジではいけないという事と、一番はダイエットでした。

走る距離

走る距離は最初は2km、これは、会社で出ているリレーマラソンの一人の距離が2kmだったことから2km走ってましたが。、

徐々に距離を伸ばして、今では通常は6km,、時間のある時は12km走っています。それと、距離の一つの目安に、

大好きなヨーロッパサッカー、スペインのリーガ、特にアトレティコのコケ選手、とりわけ好きな選手ですが、

この選手がハーフで走る距離が6km越え、そこにも6kmへのこだわりはあります。

走る場所

走る場所は近所の好きな景色、多摩川沿いの土手です。下に、河口から何kmと書いてるので走りながら距離がわかりますし、

折り返してきて何kmとわかるので、なので6kmと12kmです。春夏秋冬、早朝から夕暮れ真っ暗な朝方、いろいろな景色

をみれるので、楽しく走っています。

走りながら

走る際の楽しみの一つ、それは音楽です。好きな曲や流行の曲をランダムで聞きながら走ります。

それと、WOWOWオンデマンドで、大好きなスペインサッカー、リーガやヨーロッパ選手権、ユーロやチャンピオンズリーグを

聴きながら、ラジオ感覚で頭の中でフォーメーションや攻め方守り方を創造しなが頭の中でサッカーを観ています。

ラジオといえば、本当のラジオも。「radiko」というアプリをダウンロードして、主に聴くのは、

大好きな細美武士さんの「Hedgehog Diaries」と、リリー・フランキーさんの「スナック・ラジオ」、この2つは鉄板です。

走る格好

走る格好はだんだんと揃えました。今は寒いので防寒機能つきのウェア、これが重宝しています。

シューズも慎重、いわゆる厚底、HOKA ONE ONE のシューズで走っています。

まとめ

いろんな趣味がありますが、いい汗もかけるし、ジョギングおすすめです。

結局いろいろ食べるので、そんなにダイエット感はないですが、走ると食事もおいしいので仕方ないかな、と。

その分、健康を感じられてうれしいです。

皆様の趣味は何ですか?走る人はどんな走り方してますか?

今度、ぜひ、聞かせてください。

さ、今日も走ります、当然、明るく元気に楽しくいきますよ!

皆様、よろしくお願いします。

 

(Visited 7,976 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
藤井雄太郎

藤井雄太郎

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
建材メーカーと建材商社を経てフジプレコンへ入社しました。自称1級やさしさライセンスと自称1級提案型営業ライセンスを取得し、現場お役立ち情報をお届けに皆様の街をご訪問しています。気軽にお声掛け下さい。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

UEFAチャンピオンズリーグ20-21 ベスト16 1stレグ

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回は、UEFAチャンピオンズリーグ20-2

記事を読む

第65回 宝塚記念予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 お客様から、楽しみにしてもらっている予想、今

記事を読む

オリンピックは最高。

今日はプジプレコン側溝のアドバイザー酒井です。 今日から3月ですよ皆さん。 3月は本当に

記事を読む

ビールのご紹介!!

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 最近はだいぶ冷え込んできて昼夜とわずに寒く

記事を読む

横断や乗り入れに使用出来るスリット側溝。 はいありますよ。

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 本日はスリット側溝と現場のご紹介です。 道路には横断

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

「道の駅 海南サクアス」

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 日々お仕事で全国あちこちに

→もっと見る

PAGE TOP ↑