今年の展示会2021
公開日:
:
フジプレコンスタッフの日常, 展示会情報, 道路製品, 鉄道資材
こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。
10月になりましたね(^^)/まだ日中は暑いですが、朝晩と涼しく過ごしやすくなってきました
これぐらいの気候が続くと過ごしやすいのですが、、、
さて、今年は建設技術フェア2021in中部が10月13日~14日で開催の予定でしたが12月14日と15日に延期して開催される事になりました。
最新情報はこちらから→建設技術フェア2021in中部
↑こちらが公式のホームページなので是非、
フジプレコンからも進捗あれば発表します!!!
建設技術フェアは毎年あります。鉄道技術展は前回2019年開催で今年2021年が開催予定です。
まだ少し早いので、展示会が開催されるまで今までの様子を少しご紹介させて頂きます。
まずは一番近い、建設技術フェアから!
中の展示会ブース(2018年建設技術フェアにて)
外の展示会でも(2018年建設技術フェアにて)
今年は中ブースと外ブースを合体をして外ブースでの出展をしています。
こちらは鉄道技術展2017
鉄道技術展は今年2021年11月24日、25日、26日の三日間での開催に
フジプレコン製品をパンフレットだけではなく実物でご紹介をさせて頂いてました!
出展をする場所などなどまた上記で紹介した展示会以外でも出展することがあればご紹介させて頂きますね(^_^)/
また詳細が決まったら紹介させて頂きますね!!
なかなかカタログだけでは伝わらない事もありますよね、是非こういった機会でご紹介ができればと思います!!!

鈴木僚

最新記事 by 鈴木僚 (全て見る)
- そろそろ春ですね - 2025年2月26日
- フジプレコン展示会 - 2023年5月18日
- 今年は鉄道技術展大阪があります! - 2022年3月1日
関連記事
-
-
東日本大震災から10年ですね
こんにちは側溝アドバイザーフジプレコンの酒井です。 東日本大震災から10年目の日ですね。本当に
-
-
先日、道路の側溝の作業現場を見学させていただきました!
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 今日は先日立ち会わせていただいた、自由勾配側溝の施工
-
-
SE側溝の施工ってこんなに簡単!
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 2年ほど前から週末に地元の友人たちとバスケに興じてい
-
-
最近のオススメ音楽(邦楽編)
フジプレコンBLOGをご覧いただいてる皆様こんにちは! 東京営業所の河野です。 九月も後半に
- PREV
- 気持ちが良い気候でバンバン現場調査受付中です。
- NEXT
- 麻雀とダーツとお酒でお店はできる