*

12月になりました

公開日: : 投稿者:鈴木僚 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。

12月もそろそろ終わりに近づいてきました。つい昨日まではまだまだ耐えられそうな寒さでしたが、ニュースの予報でも言っていたように、一気に冷え込んできました(‘_’)

今週からはどんどん寒くなりそうなので、皆さん体調にはお気をつけ下さい!!!

早いもので今年も残り半月ちょっとになりました。ほんとに一年がたつのははやいですね(-_-;)

もう今年もそろそろ終わりですね、、、あと残り半月、やり残しが無いように動いていかないといけないですね!

FullSizeRender

FullSizeRender

10月14日と15日で開催された「建設技術フェア2020in中部」では下記製品のご紹介をしました!

〇生コンを使わない即日開放ができる可変側溝「SE-Ki」

底部インバートをプレキャストかした一体型自由勾配側溝です。底部インバートと自由勾配側溝を工場で一体化して納入するので現場でのインバート打設が不要です。

その為、生コンを必要とせず即日開放が可能になります。

また、管底に半円型の溝をつける事で低勾配・少雨量時でもごみがながれやすく溜りにくい設計でインバートも向上製作の為、

正確な勾配が確保できる。

〇JRC防草用コンクリートマット

簡単施工で耐久性に優れた防草マット

〇SE側溝デモセット

少雨時でも流速が早くごみがたまらない管渠型側溝

〇SE側溝フレキシブルタイプ

カット不要で曲げられる側溝

 

 

という事で、今回も「建設技術フェア2020in中部」で展示した製品に中からSE側溝の現場を紹介させて頂きます!

IMG_5748

 

横断部分でもSE側溝が活躍しています(^^)/可変横断です。

 

今年はフジプレコン展示会はありませんが、また展示会の出展情報があればご紹介させて頂きます。

また次の機会にほかの製品、現場の紹介をしますね(^^)/

(Visited 256 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
鈴木僚

鈴木僚

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場密着社外アシスタントを目指してます!こんな製品が欲しい、トラフの容量を増やしたい、防草対策等、解決できる提案をします! 現場でお困りの事ありますか?コンクリートの事は何でもご相談下さい。 宜しくお願いします。
鈴木僚

最新記事 by 鈴木僚 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

果実酒を漬けました

豊橋工場の濱野です。 毎日、暑いですが皆さんお元気ですかぁ? なかなか梅雨が明けませんね

記事を読む

愛犬はジョージです

先日のちょっとした雪で喜んでいるのは我が家の息子(5年生)だけ... 散歩に行けないワンちゃん

記事を読む

おすすめラーメン(奈良編)

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 6月に入り、雨が多い日が続いていますが、皆様いか

記事を読む

今話題の食パンについて

今巷で騒がれてる食パンの食べ比べをしてみました。 まずは、乃が美 と に志かわ について

記事を読む

御朱印集め始めました♪

こんにちは!豊橋営業所の伊藤です。 とうとう12月になりましたね~。 仕事もプライベート

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑