これからも愛煙家です。
公開日:
:
フジプレコンスタッフの日常 臼井淳
愛煙家の皆さん! 喫煙できるスペースが少なくなって窮屈ですか? それでもマナーを守っていきましょう!
こんにちは 臼井です。
4月1日から健康増進法が施工されましたね 飲食店や屋内の施設のほとんどが禁煙になりました。
僕の最寄り駅でもあるJR武蔵野線の東浦和駅前にあった喫煙所 いままでは観葉植物に囲まれていただけだったけども3月中旬から工事が始まって4月からしっかりとした分煙施設になりました
この法律がどれくらいお店や人に影響を及ぼすのか?
煙草を吸う僕にとってはちょいとお店選びを考えますね ネット麻雀をやる場合に煙草を吸いながらやりたいけどもコレはもう出来なくなりました
でも 喫煙スペースがあればOK アミューズメント施設ではこの喫煙スペースを設置できないお店もありますね
このマークがあるお店は煙草が吸える だからこれからこのマークのお店を探して入店するようにしています
実際には30分で2本ぐらいは吸っているからそれが30分に1本になるので確かに健康増進していますね(汗
居酒屋はほとんどが吸えないようになりました。
席で煙草が吸えずに煙草を吸うためにお店の外に設置してある喫煙所まで行くのがつらいね
だから
愛煙家の方はこのマークが目印ですよ!このマークがあるお店は中でプカプカ吸えるんですよ おそらく煙草が嫌いな人はこのお店には入らないから嫌がる人を気にする必要が全くないと思います。
吸わない人からすれば本当にいやなんだろうな だから煙草を吸う人しか入らないお店もこれから増えるんだろうな
もしかしたら煙草が吸えるお店がこれからちょいと繁盛するんじゃないかな?勝手な想像ですがね
吸える場所が少なくなってビル陰や駐車場で携帯灰皿を持って吸っている人も目だってるから出来れば飲食店の近くに喫煙スペースを設ければもっと環境が良くなると思いますね。
僕は喫煙所でしか吸わないように心がけますね マナーを守って美味しくね。

臼井淳

最新記事 by 臼井淳 (全て見る)
- さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい - 2025年4月2日
- 最近はカプセルホテル泊が多くなっているよ - 2025年3月3日
- 訪問先で僕の食と自社製品観察 - 2025年2月3日
関連記事
-
-
浜松まつりへ行ってきました!
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 5月3日から5月7日は連休の方が多かったと
-
-
本場の味って自分で決めれます
梅雨明けしたけど天気が安定しませんね、こんにちは、臼井です。 なんだか 毎日 蒸し蒸ししてきも
-
-
清原和博逮捕は本当にショックです
こんにちは ノッポです 先日、すごくショッキングなことがありました 『清原和博 逮捕』
- PREV
- 自粛生活!!!
- NEXT
- 地元の浅草をかる~く紹介!