*

雑草対策現場で活躍するJRC防草用コンクリートマット紹介

公開日: : 最終更新日:2014/09/11 投稿者:藤井雄太郎 JRC防草用コンクリートマット, 道路製品, 鉄道資材

ご存じでしたか?

施工が簡単で効果が長持ちする

雑草対策製品があることを!!

 

雑草は放置していると伸び放題ではないですか?

例えばこんな風に、、、

image002

 

除草作業が困難な場所だと更に大変ではないですか?

例えばこんな台の下、、、

5_02

そんなお悩みを解決できる製品が

 

5_03

JRC防草用コンクリートマットです。

写真は、成田線 滑河駅です。

施工直後はこんな感じ。

5_04

5_08

1年後はこんな感じ。

5_06

5_07

凹凸や傾斜部にも対応可能!

二重ラップで太陽光を防ぎ、

隙間から草が生えてくるの抑えます!

1年経っても異常なしです!

いろんなお困り箇所をご紹介していきます!

 

(Visited 511 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
藤井雄太郎

藤井雄太郎

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
建材メーカーと建材商社を経てフジプレコンへ入社しました。自称1級やさしさライセンスと自称1級提案型営業ライセンスを取得し、現場お役立ち情報をお届けに皆様の街をご訪問しています。気軽にお声掛け下さい。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

2019年を振り返って

こんにちは、側溝アドバイザーの名川でございます。 早いもので、もう12月になってしまいました。

記事を読む

展示会の季節

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 暑かった9月もあっという間に終わり、10月

記事を読む

減勢工 (とっても簡単減勢工)

こんにちは~フジプレコンの酒井です。 週単位で気温のアップダウンが激しいので体調気を付けていき

記事を読む

スリット可変側溝・スリット可変横断の現場ご紹介

今日はフジプレコンの酒井です。 最近、梅雨前で暑い日が多ですね。 いかがお過ごしですか。

記事を読む

SE側溝の現場をご紹介!

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 今回はSE側溝の豊富なラインアップの一部を、実際の現

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

「道の駅 海南サクアス」

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 日々お仕事で全国あちこちに

→もっと見る

PAGE TOP ↑