*

UEFAネーションズリーグでオランダ代表復活?

公開日: : 最終更新日:2018/11/28 投稿者:藤井雄太郎 お知らせ, フジプレコンスタッフの日常, 未分類

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。

今回も、私の大好きなサッカーについて。

今年のサッカーといえば、特に国と国の戦い国際試合でいえば、フランスの優勝で幕を閉じたワールドカップロシア大会が記憶に新しいところですが、

すでに各大陸とも、次の戦いが始まっています。

ヨーロッパのUEFAネーションズリーグを復活に掛けるオランダ代表を中心に、アジアのアジアカップは勿論我らが日本代表を中心に

それぞれの大会についてふれておきたいと思います。今回はUEFAネーションズリーグについてです。

UEFAネーションズリーグ

サッカーの国際Aマッチウィーク、強いオランダ代表が戻ってきました。

201811180001-spnavi_2018111800003_view[1]

今シーズンから、 ヨーロッパサッカーは、国際Aマッチウィークを利用して「UEFAネーションズリーグ」というリーグ戦を実施。

https://worldcdb.com/UefaNationsLeague1819.htm

オランダは、グループ1、ドイツとフランスという直近の新旧ワールドカップチャンピオンと同グループ、誰もが最下位確実、リーグBへの降格を予想していた中、

最終戦でドイツに引き分け、グループ首位が確定、トーナメント出場権だけでなく、欧州選手権ユーロ2020の優先出場権も獲得することになりました。

もともと育成に定評のある国、オランダの国内リーグ戦「エールディビジ」は、ヨーロッパサッカーの4大?5大?リーグには入りませんが、

PSVやアヤックスにフェイエノールトなど、チャンピオンズリーグでもダークホース的に取り上げられる渋いチームが沢山。

日本からも沢山の選手か在籍している(いた)リーグ。最近では堂安律選手が所属するFCフローニンゲン、小林祐希選手が所属そるSCヘーレンフェイン、

以前なら本田圭佑選手や吉田麻也選手が所属したVVVフェンロが有名ですね。

オランダ代表監督は、レジェンド、豪快なフリーキッカーで有名なDF、クーマン。クーマンがユーロ2020で、強いオランダを完全復活させるシナリオ、

この先が楽しみです。

ネーションズリーグ、他の3つのリーグAからは、

グループ2は、ベルギーに最終節で5-2と大勝したスイス、グループ3は、イタリアに競り勝ったポルトガル、

そしてグループ4は逆転の逆転、スペインを破ったクロアチアを最終節で破ったイングランドがそれぞれ勝ちあがりました。

準決勝以降は来年の6月、なかなか面白い組み合わせ、ぜひ地上波かBSで放送して欲しいです。

【リーグA決勝トーナメント】
[準決勝]
(2019年6月5,6日)
[3位決定戦]
(2019年6月9日)
[決勝]
(2019年6月9日)

次回12月19日は、年内最後のブログ投稿、我らが日本代表が年明け早々にたたかうアジアカップについてです。

また宜しくお願いします。

(Visited 260 times, 2 visits today)
The following two tabs change content below.
藤井雄太郎

藤井雄太郎

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
建材メーカーと建材商社を経てフジプレコンへ入社しました。自称1級やさしさライセンスと自称1級提案型営業ライセンスを取得し、現場お役立ち情報をお届けに皆様の街をご訪問しています。気軽にお声掛け下さい。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

リーガエスパニョーラ・エルクラシコ観戦記

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 やっぱりヨーロッパサッカーが好きな私、最近は

記事を読む

音楽を聴こう

フジプレコンスタッフBLOGをご覧頂いてる皆様、こんにちは! 東京営業所の河野です。 &

記事を読む

日本の夏、プロレスの夏

全国1千万のフジプレコンスタッフBLOGをご覧頂いてる皆さん、こんにちは。 フジプレコン東京営

記事を読む

夏は祭りの季節だぜ!!

くそ暑い毎日、みなさまいかがお過ごしでしょうか? しかも今日は七夕ですやん!! 夏は暑い

記事を読む

いろいろ試してみよう(^O^)/

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。   先日、シャンプーとコンデ

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

「道の駅 海南サクアス」

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 日々お仕事で全国あちこちに

→もっと見る

PAGE TOP ↑