*

ジーフー的SNS活用術

公開日: : 最終更新日:2018/11/07 投稿者:藤井雄太郎 お知らせ, フジプレコンスタッフの日常, 未分類, 豆知識

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。

今日は、最近購入したお買い物について。そのお買い物を通じて得た気付きについて、その気付きを忘れないようにFacebookに投稿した内容がタイムラインで流れていかないように、ブログにしてみました。

なぜBtoBの洋服屋さんの社長さん( 奥ノ谷 圭祐 さん) が手がける個人ブランドのメガネやキャップにリュック、あとビールまでを購入するのか???

なぜ美容室の社長さん(松島 亘 さん)から、美容室のネーム入りのTシャツを購入するのか???

もちろん、デザインが素敵だから!それは、間違い無いです。本当に素敵です。ビールは美味しかったです。本当に。

でも、それだけの理由で、わざわざSNSで、試着もしないで、試飲もしないで、購入しようとは、以前の私は考えなかったです。

この、わざわざSNS、が、実は大切!

日頃の投稿はもちろん楽しいですし、たとえばメガネやTシャツやビールを、発売しますよーっていう発信をみていて、とにかくこっちまで楽しくなっちゃう。

そして、購入してSNSに投稿すると、その写真がまたSNS上で取り上げてくれて、いじりいじられ、なるほどそう合わせるのもありか!とか、それ自分にも似合うかな?とか、あっ奥様に似合そう!とか、とにかくいろいろ妄想が膨らんで、楽しくて楽しくて、そう、まさに参加型Enjoy通販状態!

おまけに、購入時に迷ってたら、「短パン社長お任せ」でサイズや色を決めてくれたり、コメントで「ジーフーはL」ってコメントいれてくれたり、なんか良く見てくれてるなぁって思うと、なんだか信頼してお願いできて、安心して購入できます。

0F1649AA-40F3-48A7-BB32-371C5740824C

 

4AF8083B-0E27-4E1B-814C-E9AB35D1881F

さらに、商品について来る手書きのコメント、これがまたたまりません。

何を買うかではなく、誰から買うか、そしてそれは楽しいのか。

そうこれこそ答え、なぜ購入をしようと思ったか?の答えが、ここにあります。

 

7C56F150-02D6-4FD7-957E-43E4175E2E3E

 

9F34A138-EC94-4C21-B843-7934CC67A1B7

 

2B00B6E0-7DE3-4E4D-B209-83593DBC748A

自分の仕事にも活かせる話し、そう思ったからまずはFacebookに投稿したは良いけど、あっ、Facebookだとタイムランで流れて行ってしまから、あっ、そうだ、そろそろわたしのブログの番だと気がついて、ブログに残したのがこのブログです。なんだか、冒頭と同じ事をかいてますが、そんな感じで書いてみました。

皆さんもSNSやってますか?どうせやるなら楽しいSNSで、楽しいコミュニティでやりたいじゃないですか。

そ、楽しくが1番。そんな事を気づかせてくれたSNS活用例、皆さまも楽しくSNSやりましょう!

(Visited 146 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
藤井雄太郎

藤井雄太郎

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
建材メーカーと建材商社を経てフジプレコンへ入社しました。自称1級やさしさライセンスと自称1級提案型営業ライセンスを取得し、現場お役立ち情報をお届けに皆様の街をご訪問しています。気軽にお声掛け下さい。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

お盆休み

こんにちは(^O^)、本社工場の山下です。 長かった梅雨が明け猛暑日が続く毎日、お盆休みが終わ

記事を読む

夏本番!!!

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 夏本番ですね。。。毎日暑すぎです。 僕

記事を読む

世界遺産を巡る

こんにちは!豊橋営業所の伊藤です。 少し前の話になりますが・・・お盆休みに三重県~和歌山県へ行

記事を読む

2021年!!!

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 正月休みも終わりまして、普段通りの生活に戻っ

記事を読む

ツリーハウスでの非日常体験

こんにちわ。本社工場の松林星です。 今回は私が少し前に宿泊したツリーハウスついてご紹介したいと

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

「道の駅 海南サクアス」

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 日々お仕事で全国あちこちに

→もっと見る

PAGE TOP ↑