さようならIQOS(アイコス)
公開日:
:
最終更新日:2018/09/06
フジプレコンスタッフの日常, 未分類
今日は側溝アドバイザーの酒井です。
台風は大丈夫だったでしょうか。
台風も20号と21号と来ました。一昨日のことなので21号も西日本を中心に大変な被害が出て大変な方も多いと思いますが心配しております。
関西空港も大変・お勤めされている方も大変・当然、お客さまも本当に大変でした。
5日のニュースで160人の小学生が道路寸断で孤立していましたが5日中には自宅に帰れますと言っていたので本当に聞いて良かった良かったと笑顔になっていましました。
私もなかなかオジサンですが、幼少のころより台風はまあこんなもんでしょと対策というかあまり心配な気分が薄れていましたが、この21号はその感覚を少し改めないといけないと感じさせる台風でした。
それと昨日の夜に緊急の土砂災害警報がでて、家の中に携帯電話が3台あるのですが一斉に通報音が鳴り響き家族全員が起きました。
あの音はよく考えられてるなーと感心します。先日も新幹線で移動中に警報が出たものですから多分、位置情報を常にいられてる方が一斉に鳴ったのはなかなか凄かったです。
気をつけたいですね。
台風が多くてとっても長くなりましたが
タバコをやめることが出来ました。
最初、あれタバコやめたの最近アイコスだったからアイコスは吸ってるんだよね。と会話が多かったですがアイコスも当然やめました。
そしてついにアイコスも手元を離れていきましたー。
ずいぶん若い時からタバコを吸っていました。年代的には多い時代だったと思います。
吸い始めはセブンスターから始まり、クールのメンソール、マルボロのメンソール、ケントスの100Sメンソール5mmを経てアイコスかなって感じです。
禁煙の日は突然舞い降りました。忘れもしない2月10日の朝10時その日は土曜日だったと思います。
あのアイコスにタバコを差し本当に美味しいなーと思い吸っていました。一日2箱弱。
今、アイコス吸っている方もまだ多いと思いますが吸いごたえもあり、私もメンソール派で本当に美味しかったです。2月10日までは。
きっかけはありました、例えば夜出かけたり、1日電車移動なんて日があると携帯の充電は気にしないといけないアイコスの充電はもっと気にしなくてはならない。電気と充電のことばかり気にすることがたびたびありました。
幸いアイコスを充電の為に2個買うお金はもったいないと思っていたのでこれが良かったのかなって思います。
その日に最後のタバコを吸っている時、夜用事があり出かけるのにまた昼から充電して夜の電池切れを気にしないとと思った時に・・・ あ やめよ
これでした。
ずっとアイコスの機械本体も半年持っていました。ひょっとすると復活して機械をまた買うのはまたケチくさいですけどもったいないですから。
いつ復活してもいいように。でも、先日もう大丈夫かなーと機会ももらって頂ける方がいたので是非とプレゼントしました。
実は今でもほとんど考えないですがたまにふと感じたり考えたりすることも当然あります。
そりゃそうですよね何十年もずっと毎日吸っていたのですから。
それが良い思い出になるように日々すごしていきます。
またの機会にその後良かった事をブログで書きたいなと思います。
酒井でした。

酒井隆

最新記事 by 酒井隆 (全て見る)
- 自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです - 2025年3月31日
- ひるがの高原牧歌の里にいっていきました。大人だけでも楽しかったブログ - 2025年2月27日
- 災害に強く早く施工できる自由勾配側溝 - 2024年1月19日
関連記事
-
-
俺がもっとも愛する山!それは北アルプス穂高岳!
みなさん、だんだん暑くなってきましたね! そろそろハイキングを楽しむ最高の季節です。 食
-
-
ビートルズ最後の新曲
フジプレコンスタッフブログをご覧いただいてる皆様こんにちは。 東京営業所の河野です。 &
-
-
UEFAネーションズリーグでオランダ代表復活?
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回も、私の大好きなサッカーについて。
-
-
秩父の旬な観光スポットとお金にまつわるエトセトラ…
こんにちは♪ 3月ですねー!春はすぐそこにきてますよ! 先日、訪問した時に質問をいただき
- PREV
- リーガエスパニョーラ2018-19シーズン開幕
- NEXT
- 8月の私