*

第100回全国高校野球選手権大会

公開日: : 投稿者:酒井隆 フジプレコンスタッフの日常, 未分類

今日はフジプレコン側溝アドバイザーの酒井です。

IMG_7925[1]

球場は暑いので気をつけて

七月に入り連日の猛暑ですね。ニュースにもなっていますが東海地方の岐阜の多治見、

愛知の名古屋市などとっても暑いです。

車に温度計がついている方はわかると思うのですが、駐車中は高くなり動き出すと温度が下がることが多いと思います。

それが、あらって感じで下がるのですが一番のピークは43度ですよ。

40度はこの一週間毎日記録してます。天気予報を見た時にビックリしたのは前日の最高気温からー2度で38度の最高気温予想です。

38度でも十分凄いのに、-2度では本当に凄いです。

これから夏本番なので熱中症には十分気をつけて下さい。

さて全国的な猛暑のなか大好きな方も多くいらっしゃると思いますが夏の高校野球の予選が始まっています。

今回の夏の甲子園は100回の記念大会です。

通常の夏と違うところは、いつもは北海道と東京のみ参加高校が多いので2校出場し49校で試合をするのですが

記念大会で7地区で参加高校が多い県が2校出場するところがとっても特別です。

追加記念の7地区は埼玉・千葉・神奈川・愛知・大阪・兵庫・福岡です。

なので今回の大会は56校で試合をし、そして新しくなった優勝旗を手にすることになります。

そーなんです。優勝旗もあたらしくなってます。

このブログで全国の出場高校が楽しみですねと言うだけのつもりが、今書いている時に結構出場校が決まって来ています。

やはり有名どころがと興味を持ってしまうのですが、埼玉決まりました。

北埼玉に花咲徳栄、南埼玉に浦和学院です。これは名実ともに楽しみな2校が県大会を優勝したとおもいます。

福島の聖光学院も戦後最多の連続出場12回連続だそうです。凄いことですが、県内のその他野球部のどこが待ったをかけるのかも今後楽しみでしょうか。

名だたる高校も出場を決めていますが、皆さんも気になりますよね神奈川県。

北神奈川と南神奈川です。有名校がそれぞれしっかり分かれてます。

東海大相模と横浜高校です。前日に東海大相模は相模原高校に劇的な9回サヨナラで準決勝に勝ち進んだようです。

横浜高校も準々決勝で勝利をおさめたようです。今年は中日ドラゴンズで松坂投手も勝ち星上げましたし勝手に期待してます。

過去の選抜で大阪校同士の決勝があった履正社と大阪桐蔭は同じ北大阪です。こちらも準々決勝まで順当に勝ち上がっているので楽しみなカードがもうすぐです。

そして当然愛知県でしょうか、愛知は東愛知と西愛知にわかれております。東愛知の決勝は愛産大三河高校と西尾東の私学と公立の対戦となりました。

西愛知は東邦高校と愛工大名電の強豪校対決となりました。愛知大会の決勝は27日と28日に行われます。

準決勝からの中2日あり高校野球としては暑すぎますが晴天にもめぐまれ休養日もあり力をだしきって勝負してほしいです。

甲子園にもお盆休みを利用して観戦したいのですが、次男が高校一年の野球部です。愛知県は春の選抜の予選の一次リーグがお盆、二次リーグがお盆明けなので。

試合がない隙間で愛知代表の試合をと希望的観測で思っています。

さあまもなく各県の代表がそろい甲子園・選手権大会100回記念大会です。

楽しみです。

そういえば始球式も名だたる野球人が投げるそうですね。

良い夏を。

IMG_E7717[1]

(Visited 148 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

初詣のおすすめスポットご紹介!

こんにちは!側溝アドバイザーの名川です。 12月も残すところあとわずか、無事にフジプレコンの一

記事を読む

リニア・鉄道館に行ってきました!

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 つい最近、愛知県名古屋市にある「リニア・鉄

記事を読む

盆景プランターienami(イエナミ)絶賛発売中!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回は、フジプレコン製品の中でも小さくてかわ

記事を読む

好きなことはガマンしないほうが良い!

こんにちは 新型コロナウィルスの影響は絶大ですね、営業活動も自粛傾向にありますのでゆっくり今後のこと

記事を読む

ハーフマラソンに挑戦してきました

こんにちは 臼井です。人生は初の新春ハーフマラソンに参加してきました。運動をあまりしてなかったので 

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑