*

社外講師をお招きして社内研修2018からの気付き

公開日: : 最終更新日:2018/07/04 投稿者:藤井雄太郎 お知らせ, 仕事中, 豆知識

こんにちは、ケーブル収納アドバイザー&ワールドカップとヨーロッパサッカーをこよなく愛するサッカーオタクの藤井です。

梅雨があけて夏に向かってまっしぐらな暑い暑い毎日をお過ごしの皆様、熱い熱いワールドカップも気になって仕方ないですが、

今回は久しぶりにサッカーネタ以外でブログ書きます。

フジプレコンでは毎年恒例6月に社外から異業種の経営者様をお招きし講演して頂いています。

今年ももちろん、ちょっと時間が経ちましたが、6月19日に、豊橋本部にお二人の経営者様を招きして、講演して頂きました。

講演の様子

お一人目は、千葉県と沖縄県で美容室を経営されている松島亘さん。

IMG_9667

Facebookでも友達で、Twitterでもフォロー済み、インスタグラムのラーメン写真も超有名。

今回の講演以前にもお会いする機会が何度かあり、その存在が既に楽しいオーラが出ている松島さん。

最初にFacebookで見つけた時のプロフィール写真がこの落ち武者写真。友達申請ためらった事を記憶いしています。

昔やんちゃだったでしょオーラもハンパなく、その辺からくる本物な感じ、何をするにも本気な感じ、その人柄がすごく伝わりました。

いままでご苦労されたお話も胸にささりました。でもそこには仲間がいて、その仲間を大切にさせれている事が充分に伝わりました。

きっとそれは、本物の絆がそこにあるからですね。最高です。

お二人目は、大阪でクリーニングチェーン店を経営されている安田和哲さん。

IMG_9668

こちらも、Facebookでも友達で、Twitterでもフォロー済みの方ですが、うちの会社の西日本営業所スタッフが友達だったりフォローいて

その流れでの友達だったりフォローでしたので、お会いするのも2回目か3回目、お話はご挨拶程度でした。

うちの親分(とってもやさしい常務)がよく一緒に食事されている写真、深夜で、量が多めで、親分に食べさせてもらっていて、うれしいからか若干涙目な写真がよく

Facebook上で拝見させて頂いていました。はい、このスライドのような。時に、ボーリングのピンのような衣装でお遊びにならているのも拝見していました。

見た感じから醸し出される優しい感じがハンパなく伝わってきて、それは家族やスタッフさんに相対する時も、もちろんお客様に相対する時も同じなんだろうなって

ガンガン伝わってきました。本物の愛情がめちゃくちゃ伝わりましたよ。最高です。

IMG_9666

最後に、これも恒例の記念撮影。お二人の人柄が出た最高な1枚です。

お二人の講演からの気付き

お二人に共通している事、それは、自分も楽しむし、周りも巻き込んで楽しもうってこと。

松島さんのハロウィンや安田さんのセールのお知らせはがきがそれ。

スタッフもお客様も楽しんでる。楽しんでる具合がハンパないくらいうらやましいです!

髪を切りに来てる?クリーニングを出しに来てる?違う違う!松島さんに会いたい、安田さんで笑いたい、その距離感がハンパなく近いってこと。

すんげーうらやましい。それは、松島さんと安田さんが、偽物でなく、本気でやってるから、本気出してるから、だから、周りに伝染してるんだ思います。

今回は有難ういました!

で、藤井はどうなの?

私は、お二人ほどでは無いですが、私なりにお客様と楽しんでます。

IMG_7570 IMG_0454

名刺の写真がこんなだったり、、、(笑)

IMG_7557 IMG_7558

カレンダーに登場したり、、、(笑)

だから、

IMG_E8731

同僚と記念撮影させて頂いたり、、、

IMG_9580

代表の試合の日に代表のユニホームでご訪問したり、、、。

笑ってもらって一緒に楽しんでもらう、どちらかというと、巻き込むというより巻き込まれている感じ、

でも、こーいう笑いが好きだし、こーいういじられ方好きです!!

まとめ

お二人もお話されていましたが、「まずやってみよう、だめだったらやりなおせばいいんだから」という言葉が大好きです。

エクスマで藤村先生が提唱するお言葉で、時にこのお言葉に背中を押される場面があります。まずやってみよう!この行動力が大切です!!

まずやってみよう、そこでやれるかやれないか、その辺が、いづれ大きな違いになる。

いづれ大きな違いになった、そのいづれを、そこの違いを、お二人に教えて頂きました。

有難うございました。

皆様、楽しんでいきましょう!

(Visited 183 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
藤井雄太郎

藤井雄太郎

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
建材メーカーと建材商社を経てフジプレコンへ入社しました。自称1級やさしさライセンスと自称1級提案型営業ライセンスを取得し、現場お役立ち情報をお届けに皆様の街をご訪問しています。気軽にお声掛け下さい。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

豊橋エクスマタイムズ2に参加してきました\(^o^)/

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今日で5月も終わり、早いですね。 だん

記事を読む

第68回クイーンS予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 新型コロナウィルス感染拡大防

記事を読む

これからヨーロッパサッカーが楽しい季節

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 桜はいつもより早く散りましたが、新緑の良い季

記事を読む

第72回毎日王冠予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 気付けば秋、プロ野球もJリー

記事を読む

フジプレコンの社内イベント

こんにちは、松林です。 フジプレコンでは、スタッフ同士の親睦と交流を大義名分としてなるべく毎月

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑