*

ゴルフで100切やったるで

公開日: : 最終更新日:2018/05/31 投稿者:臼井淳 仕事中

こんにちは みなさん季節の変わりめですね、だって、春なのか夏なのか気温が目まぐるしく変わるから衣替えもできないでしょう?それが季節のかわりめなんだよ(自己流だけどね)

あ、臼井です。僕なりですが今年の目標があります。ハーフマラソン(20km)完走・年間Run距離数250km・ゴルフ100切vs100over勝ち  こちらを目標にしています。個人的な目標なので、個人的に仕事での目標はあるけれどここでは掲載したくないので、今回は仕事とは、いっーーーーーーーさい関係ありません。

ゴルフでの挑戦

みなさん、ゴルフってご存知ですか?当たり前だろ(怒  と思う方もいると思うけど、知らない人もいるんだよ なので簡単に僕なりに説明します。ボールを打ってカップインするまでに売った回数がどんだけ少ないか、それを競う競技、スポーツともいいます。

ホール

ゴールは500y先です

これには男から女までどちらもプロのゴルファーがいます。年齢の制限がないので小学生ぐらいから90歳まで元気とやる気があれば誰でもできるんです。ちなみに、長くやっているからうまいとか、力がないからダメだとか、そんなことはあまり関係なく健康的にもよいとされてます。なんで健康にいいか?歩くから….そんだけです。

杭

これも目印のひとつ

でも、ただ歩くだけが好きな人はあまりいない。そこに球を打つということを加味することにより歩くことが楽しくなるという一石二鳥な事柄です。そこでゴルフのスコア100切vs100overという、年間を通じて自分の成績が100切の方が多い、いわゆる100切勝ちを目指してます。ここで説明をしておきますが、毎回100切できる方もいますが、100切できれば素人では上出来なんです(これは勝手な自己判断ですのであしからず)実は先週の日曜日も参戦してきました。岩手県にある南部富士カントリークラブです。

ふあー

ファーじゃなくてフォアー!

とても天候も良く、気温も25度ぐらいと絶好のゴルフ日和で言い訳なんてできない….そんな感じでした。前半を終わって52。いつもよりもスコアが良く、ランチにはビールとハイボールのガソリンを入れて後半にのぞみました。ボギーが先行してこれは素人ゴルフ侍としてはとてもいい感じでしたが、結果  49。トータル101…今年に入り2戦2杯という結果になりました。負けてしまった敗因はなんだろうか。あのホールの2打目….あん時のパットが….みたいなゴルフでは日常的な事柄なんだよね、だってあと2回どこかで打数を減らせれば勝っていたんだからね、最後の3ホールに魔物が住んでいた、というよりはメンタルだね。これを寄せればって時にチョロッてしまうし、ドライバーでフェアウェイにって時にぐんぐんぐんぐんそれて林に吸い込まれちゃうんだよね、今までうまくいってたのに、スコアを気にしたら今まで入った簡単なパットがカップをのぞいて通り過ぎる。まとめると、下手くそってことなんだよね。でもね、楽しい仲間と楽しくプレーすると、不思議とスコアがいいんだよ、ベストスコアを99、97、94と更新している時はいつも同じメンバーでやっていた。終わってみればスコアが良かった。そこまでいかなくていい、ただ、100を切りたい。なので今年はそんな目標を立てて挑戦してます、練習はほとんどしないけど、頑張りますよ。

(Visited 127 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

早く5月になってほしいぜよ、

こんにちは、今日もまじめなブログを書き書きしました。 いつも自分が食べている物、自分が行った場

記事を読む

今年も講師をお招きし社内研修会が開催されました!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 さる6月12日、毎年恒例の、外部から講師をお

記事を読む

フジプレコンの秋は、展示会の秋!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンの秋といえば、、、展示会の秋です

記事を読む

今年も発信していきます!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 もう2週間近く経ちましたが、2016最初のブ

記事を読む

中津川の観光スポット

フジプレコンの鈴木僚です。   先週は寒かったり、とある日は日中は暑かったり不

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑