*

今年度、施工した現場のご紹介

公開日: : 最終更新日:2018/05/12 投稿者:酒井隆 SE側溝, スリット側溝, スリット可変 横断, フレキシブル側溝, 可変側溝, 道路製品

今日はフジプレコン・側溝アドバイザーの酒井です。

この数カ月は早く暖かく、なかなか寒い・体調に気をつけてなんて

始まりが多かった気がしますが春になってますよねー

一月の年初めもそうですが、年度の切り替わり4月に向かって3月も張り切ってと言うことが多いですね。

もう少しでソメイヨシノの桜も咲いてくると思いますが私の住まいの近所に河津桜があり、週末にお散歩がてら見るのが楽しみになっていました。

三月に入ってつぼみだなっと思っていまして三月半ばには満開です。

ピンクが少し濃く、花が多い気がします。この桜も素敵です。

桜はいいですね。

IMG_5845[1]

乙川の河津桜

桜とお花見に期待しつつ今日は現場のご紹介です。

カーブでの道でもスリット側溝で大丈夫ですよ。

IMG_5632[1]

あまり広い道路ではないのですが県道から入っていく市道の現場です。

高低差があり雨水が良く流れるのであふれないようにスリット側溝と道路がカーブしていて側溝の布設は通常なかなか大変ですが

フレキシブルタイプを使えば自由に角度がつけれますので現場のカーブに沿った施工が出来ます。

カーブが多いとオープンタイプの側溝を使用しカットして隙間をコンクリートで埋めながら施工する。

もしくはカーブに合わせて側溝をカットして並べ隙間をコンクリートで埋める。

施工ですがその必要はありません。

大きな道路でも大丈夫です。

インターチェンジに繋がる道路にも使って頂いてます。

インターチェンジなのでカーブがおおくこの現場でも曲がる側溝

フレキシブルタイプを採用頂き現場であまり製品をカットすることなく施工をして頂きました。

やはり大きな道路ですと製品をカットしたりすると本来製品が持っている強度に不安があったりすると良くないので極力加工製品を減らした方が良いと思われます。

かっこいい道路が出来上がることに微力ながら貢献できたのではないかと思っています。

IMG_4762[1]

  コンビニの駐車場

IMG_5266[1]

コンビニの駐車場でも最近はスリット側溝が多く使用してあります。

少し前まではグレーチングタイプの側溝が多く使われていましたがグレーチングがなかなか高価ことと延長に対して加工が難しい事

鉄なのでスリップ止め加工がしてあると思いますがひょっとしてタイヤが滑る不安があると思います。

フジプレコンの側溝は側溝の表面には滑り止め加工がしてあり自転車・歩行者の滑って危ないことが無いように考えてあります。

またいろいろな現場の紹介しますね。

酒井でした。

(Visited 389 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

蓋の騒音に困ったらディンプル蓋でどうでしょう。

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 今日は先日、蓋の騒音、ガタツキで困っている現場にディンプル

記事を読む

フジプレコンの側溝ご紹介

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 だんだんと秋めいて来ましたが日中はまだ暑さが残っている感じ

記事を読む

長引く梅雨・・雨が降っても快適に歩こう(^O^)/

こんにちは、豊橋営業本部の池田です。 7月も中旬に差し掛かりましたね、今年は6月の梅雨入りとと

記事を読む

踏切工事を安全にする踏切用組立基礎枠

こんにちは、フジプレコンの鈴木僚です   踏切工事で警報機・遮断機等の基礎を簡

記事を読む

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜が咲き始めて週末には仲間や家族

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑