*

福岡に行ってきました。

公開日: : 投稿者:辻田雄伍 オススメ食べ物, フジプレコンスタッフの日常

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。

ようやく長い冬が終わって春の兆しが見え始めましたね。

でも冬が終わって春が来ると、一緒になってやってくるものがありますね。

そう・・・花粉です。(泣)花粉症の方にとっては辛い時期ですよね。

僕も夜の寝つきが悪くなってしまい、昼間にぼーっとしてしまう事があります。

最近では花粉症対策としてレーザー治療もされている方も多いようなので、花粉症で苦しんでおられる方は是非検討されてみてはいかがでしょうか???

僕も来年は本気で検討してみます。笑

さて前回のブログではフジプレコンの製品のお話をさせて頂きましたので、今回は僕のプライベートのお話を少しさせて頂きます。

先日の三連休を利用して福岡へ旅行に行ってまいりました。

福岡までは関西国際空港から飛行機にて。

IMG_1086

やっぱり空港にくるとテンションがあがりますね。笑

以前は新幹線に乗るときも少しテンションが上がっていたのですが、フジプレコンに入社させて頂いてから新幹線を利用する機会が劇的に上がったので、あまりドキドキしなくなってしまいました。笑

福岡空港から博多までは地下鉄で移動です。たった二駅なのですごく便利ですね。

福岡に着いて一食目はラーメンを頂きました。

博多駅から徒歩5分ほどの距離にある「一双」さん。

こちらのお店はフジプレコンの食べほ番長に教えて頂きました。笑

IMG_1257

余裕を持って11時30分くらいに来店しましたが、予想外に並んでおられました。

IMG_1253

意外にもあっさりとしていてすごく食べやすかったです。

福岡駅からも近く女性のお客様も多かったですので、女性にも行きやすいお店ですよね。

ラーメンを食べてお腹も満足なった所でお散歩がてら「太宰府天満宮」へ行ってきました。

IMG_1258

「太宰府天満宮」は学問の神様で有名な菅原道真が祀られている神社です。

駅から太宰府天満宮までの道には名物の「梅ヶ枝餅」を販売しているお店が沢山ありましたが、残念ながら私・・・梅がからっきしダメなんです。。。。。

太宰府天満宮へ行かれて梅ヶ枝餅を食べられた方はぜひ感想をお待ちしております。

お腹もすいたところで夜はもつ鍋を頂きに「やま中」さんへ。

お店に入った瞬間、お鍋屋さんとは思えないくらい綺麗なエントランスで少しびっくりしました。笑

20180209_175059922

初めてもつ鍋を頂きましたが、意外とあっさりして、野菜も沢山入っていたのですごく食べやすかったですね。

お店全体もすごく綺麗で、カップルや家族連れの方も非常に利用しやすいお店だと思います。

1日目はこんな感じで過ごしました。

また2日目以降はブログで紹介させて頂きますね。

よろしければまた見てみてください。宜しくお願い致します。

(Visited 130 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
辻田雄伍

辻田雄伍

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
生まれも育ちも大阪の生粋の大阪人です。 主に関西圏を担当させて頂いており、持ち前のフットワークの軽さでケーブルトラフや道路側溝でお困りのお客様の元へご提案にお伺いさせて頂きます。 お客様の悩みを解決しながら、自分自身の成長にも繋げていけたらと思っております。 宜しくお願い致します。
辻田雄伍

最新記事 by 辻田雄伍 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

Vapeはじめました。

暑さが強くなってきていますが、皆さん熱中症には注意しましょう! 5月に熱中症なんて僕の子供の頃

記事を読む

桜満開の季節ですね。

こんにちは 臼井です 暗いニュースが続いてますが心穏やかに.....元気を出していきましょう!

記事を読む

今のうちに改善!

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 今週は梅雨の影響でだいぶ雨の所が多いので、

記事を読む

球春到来!!!

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 四月に入りいよいよ春本番ですね。 朝昼

記事を読む

春とスギ花粉症と私

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 もう3月ですね。だんだん暖かくなってくると、

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑