*

お正月の初詣とイオンの福引券

公開日: : 最終更新日:2018/01/16 投稿者:酒井隆 フジプレコンスタッフの日常

今日は側溝アドバイザーフジプレコンの酒井です。

今年初めてのブログ投稿ですので改めまして

明けましておめでとうございます。本年もフジプレコンそしてフェイスブック・ツイッターと各SNSもよろしくお願いしますm(.  .)m

お正月過ごしたいろいろですが、

とにかくイオンの福引抽選が凄かった。

全国のイオンで12月29日から1月4日まで5,000円ごとに一枚くじが引ける福引券の

配布があり1月3・4日とその抽選会がありました。

ご存じの方も多いと思いますが、4日はネットでも話題になるくらい全国のイオンで

福引をするための長蛇の列が出来上がったそうです。

自分もどっぷりハマりました。

三時間待ち・・・

IMG_5239[1]

愛知県岡崎のイオン

ディズニーランドの人気アトラクションなみです。

参考までですが、一回のイベント箇所からぐるっとレストラン街をまわり

西武の入り口まで来て折れ曲がっている状態。

4日の午後並んでいる途中、放送が定期的に入り

5000円以上お買い物を頂いても福引券は14時をもって配布を終了。

そして福引のクジが無くなり次第終了でお並び頂いても・・・

なかなか厳しいアナウンスで自分はなかば諦めていましたが

クジは引くことは出来ました。

まあ全部外れでしたが。

IMG_5107[1]

福引くじ

列も凄かったのですが、やはり一番驚いたのは

5000円で一枚の福引券ですがみんな結構持っているんですよ

私も三家族分のかき集めてですが、17枚。

17枚ってこれは結構多いぞと思ってました。

でも、前の方も15枚、後ろの方も18枚でそしてこの長蛇の行列

イオンのお正月いったいみなさんどれだけ買っているんでしょうか。

凄いですね。

来年はまた福引があると思いますがどのような形になるのか

庶民の楽しみで待ちたいと思います。

でも、お正月の最後の休日が福引券ならびにならないように気を付けます。

 

お正月なので初詣も伺いました。

地元の氏神様は家族と、熱田神宮と豊川稲荷にもお客様と一緒に初詣。

IMG_5125[1]

豊川稲荷

愛知では有名な初詣所なので当然ですが多くの方がいらっしゃってました。

熱田神宮ではこれはオーロラビジョンではと思うほどの

スクリーンがあり少しびっくりでした。

IMG_5127[1]

熱田神宮

私、個人的には家族に受験生を二人も抱えており

しっかり健康に過ごしていることに感謝しました。

今年も笑顔で明るく過ごして行くぞと強く思い

健康に行きたいですね。

そういえば12月、1月お正月とお酒も食事も多く頂く機会があり

正月明けにそういえば体が重いと思い体重計でおそるおそる測ってみたら

あーそんなにあるのですか・・過去最高を見事に記録しました。

新年早々 気をつけなはれや イオンの福引と正月明けの体重ですね。

酒井でした。

(Visited 464 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

やるからには。。。

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 まだ6月ですが、毎日暑いですね。汗 営

記事を読む

ネットで購入してみました♪

こんにちは!豊橋営業所の伊藤です。 4月に入り、暖かい日が続いていますね~ お出かけ日和

記事を読む

帝国劇場最後の

お久しぶりです。 豊橋営業部の飯田です。 🥶寒波の影響で雪☃️が積もったりしてます。

記事を読む

最近気になるモノ

豊橋工場の濱野です。 どこのご家庭にもあると思いますが『タッパー』食品を保存する容器ですが今、

記事を読む

東京の“珍”みやげ

みなさん、お元気ですか~? 5月病にはまだ早すぎますよーーー! でも、連休はどこに出かけ

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

「道の駅 海南サクアス」

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 日々お仕事で全国あちこちに

→もっと見る

PAGE TOP ↑