*

盛岡信号通信フェア2017

公開日: : 投稿者:板垣安宏 展示会情報

いや~~~朝晩がだいぶん冷え込んで、もうすっかり秋も深まり、各地で紅葉も真っ只中じゃないかと思います(^^)

僕も、仕事に行く先々でものすごく綺麗な紅葉を見る機会があって、ほんっとうにラッキーですね~~~~\(^o^)/

しばし、紅葉で気持ちを落ち着かせて、芸術の秋、食欲の秋、スポーツの秋、など色んな事をたのしんでくださいね~~~~~(^.^)/~~~

こんにちはーーーーー!

フジプレコン、東京営業所の板垣でーーーーす\(^o^)/

皆さんは、この秋のシーズンをどう過ごされてますかね~

僕は、もっぱらスポーツの秋ですかなー!

と言ってもほとんど年中ですけどね。。。(^^;;

今回は、芸術の秋じゃないですが、フジプレコンも参加しました展示会のご紹介です(^^)/

この展示会は、お客様が主催の展示会で、鉄道の信号や通信関係の会社が集まって、鉄道の発展を岩手県は盛岡から盛り上げていこうーーーー!

といった趣旨の下、19年前から開催されている展示会です(^^)

その名も『盛岡信号通信フェア』といいます。

そのまんまかいっ!という方もいると思いますが、そのまんまですwww

IMG_1634

今回も、岩手県の「アイーナ いわて県民情報交流センター  小田島組☆ほ~る」で、この11月1日から11月2日までの2日間にわたり、開催されましたよ~~~\(^o^)/

フジプレコンは9回目の出展だったかな??(^^;

毎年、多くの方に来場いただいていますが、近年は1000名を超える来場者数となっており、大変に盛り上がりを見せている展示会となっています!!!

IMG_1629

初日に開会式が行われ、今年も盛岡から盛大に盛り上げていこー!

そして、輸送の安心・安全を確実に行うべく、各会社一丸となって取り組んでいこーーーー!

と、挨拶が行われて、良し!今年もやるぞーーー!!ってみんなで気を引き締める瞬間です(^^)v

IMG_1630

開場の時間と同時に、沢山の来場者の方々が、会場に入ってこられ大変な賑わいとなりました~~~\(^o^)/

もちろん、弊社のブースにも沢山の方が足を運んでいただいて、世間話や田んぼや畑の話、懐かしい話、ゴルフのアプローチの話、お酒の話などなど、あっ!もちろん製品の説明も少々させて頂きましたよ~~~(^^)v

IMG_1636

ご来場いただいた皆様、大変ありがとうございましたーーー<m(__)m>

大変充実した2日間となりました(^^)

来年は、節目の第20回目の開催となります。

益々、気合いを入れて、「安心・安全」に取り組んでいきたいと思っております。

また大変な賑わいとなることでしょう!

2018年の開催も楽しみにしております。

またのご来場お待ちしておりま~~~す\(^o^)/

(Visited 298 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
板垣安宏

板垣安宏

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
広島東洋カープ大好きの・いたさんです(^^) 困ったことがあれば何でも相談をお聴きしますよ~! みんなでワイワイする事が好きで、友達や会社の仲間と良くお酒を飲んでるので、もしかしたら何処かで見かけるかもですので、その時はぜひ一緒に飲みましょ~~~
板垣安宏

最新記事 by 板垣安宏 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

建設技術展2023関東に出展します!

フジプレコンスタッフブログをご覧いただいてる皆様こんにちは! 東京営業所の河野です。 &

記事を読む

建設技術フェア2018in中部

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 今年も参加させていただきました!建設技術フェア!

記事を読む

展示会のご紹介

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 朝晩はまだ肌寒い日が続いていますが、日中は

記事を読む

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは春も展示会・デモ会開催していき

記事を読む

展示会と工場見学のご紹介

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 2月も終わりに近づいてきて、もうすぐ3月に

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

満開の桜

こんにちは 豊橋営業所の飯田です。 暖かくなってきて過ごし

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

→もっと見る

PAGE TOP ↑