*

豊橋発祥の人気レストラン『キャナリィ・ロウ』

公開日: : 最終更新日:2016/09/30 投稿者:田中雄一 オススメ食べ物

みなさん、ごきげんよう!

わたしが尊敬するハマの番長は今年引退しますが“フジプレコンの食べホ番長 田中”は現役バリバリで頑張っていきます。

ヨ・ロ・シ・ク!

9月も今日で終わりですが、24日をもって、またひとつ年齢を重ねてしまい43歳になった2016年秋。そろそろ高齢化してきた胃袋と増加する中性脂肪との絶対に負けられない戦いが過酷を極めてまいりましたが、引き続きご声援のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

さて、フジプレコンの営業本部があるのは愛知県豊橋市。西日本で仕事をしていると“豊橋”って名前は聞いたことがあるけど、どこ?って質問がやたらと多いんですね~。愛知県内では人口第4位の都市。3位の一宮市とは超僅差!しかも豊橋駅には新幹線が止まる!しかも、ひかり号は2時間に1本停車する!駅前には路面電車が走ってる!やまさのちくわも有名!カレーうどんも有名になったし、ええとあとは……まあ、このへんで今回はやめておきましょう。

そんな豊橋にわたしも知らなかった人気のレストランがあるって聞いて早速行ってきましたよ~。

そのお店は『キャナリィ・ロウ』 さん

IMG_6538

お店の雰囲気がすごくいいですね!入口まで続くガーデンに癒やされます。

料理はイタリアンが中心のレストランですね。

IMG_6542

料理を注文したあとは惣菜ビュッフェを食べながら。…んん?ここの惣菜、う、うまい!!

1つ1つの料理がビュッフェの域を超えてますね。でも食べ過ぎには注意です。

IMG_6543

あまりの美味しさに惣菜だけで4回もおかわりしちゃいました…(汗)

このあとにメインディッシュが次々とくるというのに~~~。

IMG_6544

きれいに並んだドリンクコーナー!種類も豊富で、思わずかたっぱしから順に飲んじゃいます。並べ方と使う容器で感心しました。ビュッフェスタイルの研究を相当されてることがわかります。

 

ようやくメインディッシュが到着です。

IMG_6548

ハンバーーーグ!!と大声で叫びたくなる気持ちを抑えて実食。一言いわせてください、、、「うますぎる」

肉汁ハンパないし、やわらかい!このハンバーグならいくらでも食べられます♪

IMG_6546

続いては窯焼きの出来たてピザ!もう幸せな気分に満たされて意識がぶっとびそうになります。

IMG_6554

さらに~パスタ!!!あ~生きててよかった。

ウニが濃厚過ぎて脳内神経がショートしかけてます。

IMG_6550

パスタの際には、チーズの中で混ぜ混ぜするお姉さん登場!チーズいっぱい入れて~っておねだりしたら、リクエストにこたえてくれました!笑顔の素敵なお姉さんでした。

IMG_6555

〆は当然デザートですね!

ここまでみてもらってわかるとおり、惣菜バイキングのレストランとしては料理のレベルが高い!だからデザートもうまい!当然、全種類食べるでしょ!

 

今回、わたしが注文したコースはひとり2,280円です。実際、かなり…いや、キャナリィ量が多いです!しかも惣菜バイキングがあるのでメインディッシュは1品でも十分満足できますよ。

 

会社の仲間から、ホントにいいお店を紹介してもらいました。

このキャナリィ・ロウというお店は豊橋が発祥ですが、他にも直営店が岡山と広島にもあります。

このお店のファンが急激に増加したようで、食べホ仲間からも最近評判になってるとのことでした。

実際にここ2.3年で全国に店舗を拡大中。おすすめですよ!

 

あなたの近所にキャナリィ・ロウが見つかるかも!今すぐ検索。

 

 

映画館で「君の名は。」をみたあとに号泣し、なぜか『吉野家』と『すき家』で牛丼をハシゴした誕生日2日前・・・。

 

 

 

 

(Visited 669 times, 5 visits today)
The following two tabs change content below.
田中雄一

田中雄一

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
フジプレコン西日本営業所の大食い番長(笑) いっぱい食べることが大好き。でも食べ過ぎるとドクターストップがかかるので毎週水泳とランニングはかかせない。趣味は旅行。スポーツ系全般の時事ネタが得意分野! 実は生粋の江戸っ子で話好きなので、昼夜問わず、いつでも気軽に声をかけてくださいね。 出没地域は東京下町及び日本の西側全域(沖縄を除く)
田中雄一

最新記事 by 田中雄一 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

きつねはうどんで蕎麦はたぬき これ本当です

暖かい日々が続いて気持ちいいですね 野菜や魚などの新物も出てきて食欲もわいてくるね 美味しいも

記事を読む

ゴールデンウィーク10日間の内4日間、、、

こんにちは、本社工場 製造部の松本です。 平成が終わり新しい年号「令和」になっての初のブログに

記事を読む

おすすめの品

こんにちは、本社工場の松本です。 あと、2ヶ月で令和元年が終わってしまいます。 先週の台

記事を読む

お勧めの店

こんにちは、本社工場の松本です。 最近、朝晩と冷え込む時期になってきましたね。 体調管理

記事を読む

赤のれんの本場はどこだ

梅雨明け宣言がされてちょっと喜んでいたけれど 日を追う毎にに暑さが増してくる....でも雨よりはこち

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

満開の桜

こんにちは 豊橋営業所の飯田です。 暖かくなってきて過ごし

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

→もっと見る

PAGE TOP ↑