*

日光東照宮に初めて行ってきました(^O^)/

公開日: : 最終更新日:2016/09/07 投稿者:藤井雄太郎 オススメ食べ物, お知らせ, フジプレコンスタッフの日常

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。

7月に、日光東照宮に初めて行ってきました(^O^)/

IMG_9591

 

IMG_9595

日光東照宮って、、、関東の皆様は近いですから、小学校の修学旅行や遠足や家族旅行で必ず1回は行った事がありますよね。

私の田舎の当時の修学旅行は会津若松でしたし、上京してもう20年超えますが、よくここまで行かなかったなと逆にびっくりされます。

今回念願かなって、行ってきました!行ってみて、すごく良かったです。

何が?いや、何がってわけじゃなく、鳥居を見ても建物の壁や天井の装飾を見ても、

有名な『見ざる・聞かざる・言わざる』の猿の彫り物や、『眠り猫』を見ても、

その空間が、ホントになんかいい感じでした!

そこで、日光東照宮について書こうと思いましたが、、、

日光東照宮、あまりにも超有名過ぎて、今さらご紹介もなにも無いので・・・、やめます。

今回は、日光東照宮付近の美味しいお店をご紹介します!

明治の館

13918548_776802059128536_375979519_o

1番人気のチーズケーキ”ニルヴァーナ”と紅茶のセット

詳しくはコチラをクリック!

まずは、東武日光駅近くの「明治の館」さん。

チーズケーキが有名です。

電車やバスで到着した方々の休憩場所的な場所です。

しっとりチーズケーキと紅茶でで一服してから、日光東照宮へGO!してみてはいかがですか?

ステーキハウス みはし

13940212_776802065795202_1579521157_o

ビーフハンバーグステーキ

13931647_776802049128537_1685757623_o

オニオングラタンスープ

13918683_776802052461870_1775590110_o

舞茸のステーキ

詳しくはコチラをクリック!

つぎに、ステーキハウスみはしさん。

日光東照宮の参道の下にあります。

お泊まりでも日帰りでも、夕食に良い感じです。

肉がおいしいですよ。そして舞茸のステーキもほんとにいい感じです。

カフェ・ラ・セゾン

100005

チーズロード

詳しくはコチラをクリック!

次に、金谷ホテルベーカリーさんのカフェ・ラ・セゾンさん。

東武日光駅の目の前、写真チーズロードがとっても美味しいです。

翌日の朝飯に買って帰るのも良いと思います。

チーズガーデン

13957519_776802212461854_1707809015_n

御用邸チーズケーキ

13957018_776802219128520_1635324671_n

詳しくはコチラをクリック!

最後に、完全にお土産のご紹介。

日光駅から日光線で宇都宮を経由してお帰りのかたは、宇都宮駅で購入可能です。

常温で1週間からもつので、お土産にぴったり。

チーズが濃厚で、食べごたえあります。美味しいですよ!

みんみん

13939959_776802055795203_1688820719_o

餃子セット

詳しくはコチラをクリック!

おまけに1つ、宇都宮駅と言えばこれを忘れてはいけないです。

餃子のみんみん!

美味しいですし、お土産も充実していまいますし、やっぱりご紹介しないわけにはいきません。

まとめ

今回、日光東照宮へ行ってみて、本当に良い感じでした。

パワースポットという理由もわかります。

13720414_776821809126561_1955212292_o

大谷川の清流

13932312_776821812459894_270778893_o

神橋

13940193_776822082459867_847706334_o

夜の神橋

13901681_776822075793201_946758171_o

天海聖人像と

13932149_776822079126534_478256308_o

板垣退助像と

食べ物ばかりでなく、勿論観光もしました。

日光東照宮とその付近の景色が、また来ようって気持ちにさせてくれます!

また行きます!日光。日光東照宮は良いところです(^_^)v

 

(Visited 639 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
藤井雄太郎

藤井雄太郎

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
建材メーカーと建材商社を経てフジプレコンへ入社しました。自称1級やさしさライセンスと自称1級提案型営業ライセンスを取得し、現場お役立ち情報をお届けに皆様の街をご訪問しています。気軽にお声掛け下さい。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

いざ、ハウステンボスへ!

みなさん、ごきげんよう。 今年も暑い季節に“フジプレコンの暑苦しい男 田中”があなたの街を訪問

記事を読む

初めての菜園

豊橋工場の濱野です。 我が家で初めてベランダ菜園を始めました。 GW中ホームセンターで一

記事を読む

大物アーティスト来日ラッシュ!

フジプレコンスタッフブログをご覧いただいてる皆様こんにちは。 東京営業所の河野です。 &

記事を読む

毎年やっている四季の楽しみ方

こんにちは、豊橋工場試験係の兵動です!!   もう4月が終わってしまいますね(

記事を読む

昼と夜の動物園も楽しみました!

  こんにちは! フジプレコンの動物園好き、吉田です。 今回は、愛知県でも緊

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

満開の桜

こんにちは 豊橋営業所の飯田です。 暖かくなってきて過ごし

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

→もっと見る

PAGE TOP ↑