*

気持ちって大切だなー(^^)

公開日: : 最終更新日:2016/03/11 投稿者:板垣安宏 フジプレコンスタッフの日常

やっと春だー!と思ったら、また冬に逆戻りの一週間ですね・・・・・(><)

その変化に自分が対応しないといけません・・・

そんな春が待ち遠しい、フジプレコンの板垣です

こんにちは、みなさん如何お過ごしですか?体調くずしていませんか?

気持ちで負けずに、張り切って行きましょうーー(^^)d

気持ちといえば、先日、子供の6年生最後のバスケット大会がありまして、見事に優勝してくれましたーーーー\(^^)/

勿論、優勝して嬉しいし、頑張ったなーと感激しているんですが、今回の試合内容が物凄く良かったんです。

この日、決勝入れて3試合ありました。

1試合は6分間を4回(ピリオド、以下Pで省略)戦います。

1試合目こそ60-15で勝ったんですが、準決勝の2試合目は、1Pから押され気味で、11-13、2Pを終えて14-35と21点差のビハインド・・・

まだ小学生の選手達、普通ならもうヤバイかな?無理かな?と思っても不思議じゃない点差でしたが、ベンチも選手も応援席も、まだ行ける!!

お前達なら出来る!!と、気持ちをきらずに、後半の3P、まずはディフェンスから!!と、スタートしました。

そうすると、3Pだけで25-16と踏ん張り、39-51の12点差、ラストの4Pでは、追いつき追い越され22-9と粘り、遂に61-60と逆転勝ち!!!!!

ベンチに居た僕達も、応援席の保護者の方々も大興奮の大絶叫の試合でした\(^^)/

最後の決勝も、楽な展開にしたかったんですが、1P・2P終った前半は18-20とまたもやリードを許す展開に・・・

ベンチや応援席もお疲れムードの中、気持ちを切らない選手達は、3P・4Pの後半で20-15と逆転し、トータル38-35で勝利し、見事に優勝してくれました!!!!!(TT)

IMG_3685

口では「気持ちを切るな!」「最後まであきらめるな!」とよく言いますが、小学生の子供達の「勝ちたい、諦めない」と言う思いが、ひしひしと伝わってきた試合でした。

こちらの方が、勉強させられた一日になりましたねf(^^;

優勝した選手達、本当にオメデトウ\(^^)/

そしてありがとうm(__)m

20160309

(Visited 123 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
板垣安宏

板垣安宏

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
広島東洋カープ大好きの・いたさんです(^^) 困ったことがあれば何でも相談をお聴きしますよ~! みんなでワイワイする事が好きで、友達や会社の仲間と良くお酒を飲んでるので、もしかしたら何処かで見かけるかもですので、その時はぜひ一緒に飲みましょ~~~
板垣安宏

最新記事 by 板垣安宏 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

お散歩しながら花の鑑賞を楽しめる場所

こんにちは(^O^)、本社工場の山下です。 先日、プロ野球ドラフト会議があり、我が中日ドラゴン

記事を読む

造って、贈りたい

【こんなものも造りたい…希望…】 バスケットゴールにシュートを打ちまくったのになかなか入らなか

記事を読む

ドライバーの休憩(道の駅)

こんにちは! フジプレコンの鈴木僚です(^^)   今日は、出掛けたり、営業に

記事を読む

フジプレコンの社内イベント

こんにちは、松林です。 フジプレコンでは、スタッフ同士の親睦と交流を大義名分としてなるべく毎月

記事を読む

2018ロシアワールドカップ グループFをみてみよう!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 5月です。スギ花粉症も終了!ゴールデンウィー

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

満開の桜

こんにちは 豊橋営業所の飯田です。 暖かくなってきて過ごし

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

→もっと見る

PAGE TOP ↑