*

安芸の宮島は秋が最高!

公開日: : 最終更新日:2020/11/27 投稿者:田中雄一 オススメ食べ物, フジプレコンスタッフの日常

みなさーん!こんにちは。

西日本営業所の田中です。

最近、ちょっとした悩みがあるんです。みなさんもいろいろ資格をもっていると思うのですが、実はわたし資格取得マニアでして、毎年いろいろな資格を受験しにいっています。

先日、20年ほど前に取得していた消防設備士の資格が、規定や条例が変更となり再度取得して乙1類~7類を見事にコンプリートしました!ほかにも宅地建物取引士や旅行業務取扱管理者などの国家資格を持っているのですが、どれも趣味や仕事の関係で取得したもので今の仕事では一切無関係のものばかり(笑)

しかし最近は興味がわくような資格が見つからなくて悩んでいます。マニアックなものでもいいのでおもしろそうなものがあったらぜひ教えてくださいね!

 

 

そういえば先週は11月とは思えないほど暖かい日が続きましたが、これから秋から冬へと一気に季節はかわっていきます。その前に、見頃を迎えているオススメの紅葉スポットがあるので紹介します!

ほとんどのところは紅葉の見ごろを過ぎてしまいましが、紅葉を見られなった方に行っていただきたい場所があります。

それは日本3景として知られている宮島!

わたしが行った日は少し早かったので残念ながら色づく前でしたが、11月末には島の全体が見事に赤や黄色に彩られて、その様は圧巻ですよ!

島に着くとたくさんの鹿さんがお出迎えしてくれます、

IMG_20201029_154947

 

宮島を知らない方はいないと思いますので、今日はおすすめの食事にスポットをあててご紹介します。

島全体が厳島神社の御神体であることは有名ですよね。そのため島にお墓を作ってはいけないという条例があるんです。これを知ってるとちょっとポイントが高いですよ(笑)

しかし、今は厳島神社の“あの”鳥居が修復中!ある意味レアな姿をみることができますね。

IMG_20201029_142734

 

その前に、島へフェリーで行く前に腹ごしらえをしましょう!宮島口駅からフェリー乗り場までの間にお土産屋さんや穴子丼のお店がならんでいます。

ちなみに私はいつも“あなごめしうえの”に行きますが今回は“城山本店”さんを初訪問。

IMG_20201029_123724

IMG_20201029_124805

うえのとはまったく違う味付けです。このお店の穴子丼は牡蠣も入ってるのが特徴。ただ、どのお店もおいしい!!

 

宮島にはたくさんのお店があるので、食べ歩きをしながら楽しめます。

でも、その前に厳島神社をまわり、この先にいくと宮島水族館がありますので、最初に観光することをおすすめします。

宮島水族館はいつも空いていてかなり穴場です。あしかショーなどもあって楽しめますよ!

IMG_20201029_143848

大好きなペンギンさんに癒されます

IMG_20201029_151059

 

さて、ここからは宮島オススメグルメ!

やはり広島といったら牡蠣。そのなかでも牡蠣グラタンは宮島にきたら必ず食べるわたしの大好物。

IMG_20201029_135927

…からの焼牡蠣とチーズ牡蠣!幸せすぎる~

IMG_20201029_161029

 

広島名物のもみじ饅頭を揚げた“揚げももじ”ははずせませんよ!!

IMG_20201029_141359

テレビや雑誌などで活躍中のモデルさんに写真の撮影をお願いしたところ快諾してくれました!名前は出せませんが…って、すっぴんなので誰かわかりませんよね(笑)

IMG_20201029_140705

 

ほかにも宮島珈琲やおいしいパン屋さんに、おしゃれな喫茶店など、紹介したいお店はいっぱいありますが、ぜひお越しいただいて体感してもらいたいとおもいます。

コロナの影響が拡大しており、このブログをご覧いただいてるときにはGo To Travelが中止になってるかもしれません。その際には旅行の自粛をお願いいたします。

 

(Visited 129 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
田中雄一

田中雄一

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
フジプレコン西日本営業所の大食い番長(笑) いっぱい食べることが大好き。でも食べ過ぎるとドクターストップがかかるので毎週水泳とランニングはかかせない。趣味は旅行。スポーツ系全般の時事ネタが得意分野! 実は生粋の江戸っ子で話好きなので、昼夜問わず、いつでも気軽に声をかけてくださいね。 出没地域は東京下町及び日本の西側全域(沖縄を除く)
田中雄一

最新記事 by 田中雄一 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

東京の“珍”みやげ

みなさん、お元気ですか~? 5月病にはまだ早すぎますよーーー! でも、連休はどこに出かけ

記事を読む

インドで充電したら….

今月はほとんど家に帰ってません。東北の展示会からゴルフコンペ、翌週は3回目のインド出張、帰って来たら

記事を読む

地図マニアの聖地“佐原”へGO!

年間200日以上をホテルで宿泊するフジプレコンの“流浪人”田中です! よくお客様に聞かれること

記事を読む

2021年!!!

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 正月休みも終わりまして、普段通りの生活に戻っ

記事を読む

西日本営業所は肉の街!

座右の銘は『人生一度きり やりたいことをやって後悔しない生き方をする』 だから後悔しないように

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

満開の桜

こんにちは 豊橋営業所の飯田です。 暖かくなってきて過ごし

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

→もっと見る

PAGE TOP ↑