*

ハマスタに行ってきたよ!

公開日: : 最終更新日:2020/11/06 投稿者:田中雄一 フジプレコンスタッフの日常

フジプレコン西日本営業所の田中です。

11月に入って一気に冬の気配がやってきましたね。体調管理に気を配りながら張り切っいきましょう。

先週、九州で設計会社の方々と食事会をしました。毎年、食事会をしている大切なお客様なのですが、今年はコロナの影響でなかなかお会いすることができなかったこともあり、久しぶりにお会いしていろいろと仕事の話もできて楽しい1日を過ごすことができました。やはり電話で話すよりも直接お会いして話をすることの大切さを感じました。余談ですが、このお客様が行きつけのスナックに毎回連れていっていただくのですが、そこのママが80歳近いのにホントに元気!!『コロナのことばかり考えてたら楽しく生きられないよ、たまには息抜きしないとね』といって素敵な笑顔で盛り上げてくれます。行くたびに元気をもらえる素敵なママさんがいるスナックのちょっと微笑ましい話でした。

 

さて、本題にはいりますが、先週末に野球観戦にいってきました。

ご存知のかたも多いと思いますが超熱烈な横浜ベイスターズの大ファンです。小学生のときから応援しています。当時は横浜大洋ホエールズでしたけどね(笑)

いざ、我らがホームの横浜スタジアムへ!!

JR関内駅みなとみない線の日本大通り駅もベイスターズ1色です。

横浜スタジアムはオリンピック会場として使用するため、ここ数年改修工事をいていてだいぶ綺麗になりましたよー!

IMG_20201101_125151

 

 

なんとなんと、2日間用意していただいた席はバックネット裏のスポンサー席。観戦にも熱が入りますね!!

2日目は中間試験が終わったばかりのベイスターズファンの娘とともに応援です。

IMG_20201101_133239

 

野球観戦はこのベイスターズレモンサワーと決めています!

ちなみにビール好きには球団オリジナルのベイスターズエールがオススメです。

IMG_20201031_132306

 

 

対戦相手のタイガースは5連勝と波にのっているだけでなく、相性が悪くて毎年負け越しているチーム。

結果は2日間観戦して1勝1敗となかなか楽しめた内容でしたが、観戦の目的は2つありました。

1つは、我らがベイスターズ戦士の兄貴分であるロペス選手の日米両リーグで1000本安打という外国人史上初となる記録達成、もう1つは今季限りでの引退を表明している阪神タイガース不動のストッパー藤川選手の火の玉ストレートがみられることを期待して!

結果としては1日目にロペス選手の記録が達成され、9回には阪神タイガースを去る能見投手から藤川投手への継投という願ってもみない最高のシチュエーション!感激しました。

2日目は藤川選手の引退セレモニーが用意され、もと同僚の大和選手とのハグ。男の友情って素敵です。

IMG_20201031_181415

ロペス選手 記録達成!

IMG_20201101_174513

藤川選手 引退セレモニー

ロペス選手おめでとうございます!信頼される選手でなければ残すことができない記録です。まだまだ頑張ってほしいですね。

藤川選手の火の玉ストレートは見ていて打てる気がしなかった。オールスターでのカブレラ選手との全球直球勝負は記憶に残っています。

 

そして野球観戦の後は中華街での食事ですよね~~

IMG_20201101_175834

しかし…結構ひとが多い(汗)

どの有名店も大行列で1時間待ち。コロナ前のときと同じような混み具合ですね。

最近、中華街では食べ放題のお店がやたらと目立つようになっていて、値段も高くはないので入ってみました。正直な感想はとっても残念でした。やっぱり人気店のおいしい中華を食べるのが1番です。

IMG_20201101_175924

中華街は大混雑

 

IMG_20201101_175907

横浜の中華街でオススメのお店はいくつもあるので、観光でいらっしゃるときは声をかけてくださいね。

 

野球も残すところあと数試合です。例年とはまったく違った観戦になっていますが、来年は満員のスタンドからお大きな声で応援したいと心から願うばかりです。

(Visited 762 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
田中雄一

田中雄一

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
フジプレコン西日本営業所の大食い番長(笑) いっぱい食べることが大好き。でも食べ過ぎるとドクターストップがかかるので毎週水泳とランニングはかかせない。趣味は旅行。スポーツ系全般の時事ネタが得意分野! 実は生粋の江戸っ子で話好きなので、昼夜問わず、いつでも気軽に声をかけてくださいね。 出没地域は東京下町及び日本の西側全域(沖縄を除く)
田中雄一

最新記事 by 田中雄一 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

今年のお盆休み

こんにちは、豊橋工場の松久です。 不安定な天気が続いてますね。大雨の影響で各地で被害がでていま

記事を読む

夏の定番、みんな大好き『枝豆』について

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 明日からお盆休みという方も多いのではないでし

記事を読む

スポーツ(観戦)の秋 満喫中!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です(^O^)/ 秋ですね~、いやすっかり、秋ですね

記事を読む

エフェクターのお話

フジプレコンスタッフブログをご覧いただいてる皆さん、こんにちは。 東京営業所の河野です。

記事を読む

密かに楽しみにしていること。

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 最近は雨続きですっかり気が滅入ってしまっています。

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

満開の桜

こんにちは 豊橋営業所の飯田です。 暖かくなってきて過ごし

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

→もっと見る

PAGE TOP ↑