*

年末年始の過ごし方

公開日: : 投稿者:山下智 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは(^^)、本社工場の山下です。
新年も明けしばらく経ちましたが、本年もよろしくお願いいたします。

今回の年末年始は9連休もありましたが、特に旅行にも行くことなく家や近所で飲み食いばかりして過ごしていました。

週2日行っている体育館トレーニング室もお休みで、維持していた体型も~おかげ様でお腹に新たな肉がついてしまい、自己最高体重を記録!
こんな調子で中年太りも進んでいくのかな(^-^;、これから1ヶ月間は訛ってしまった体にムチを打って、元通り以上には仕上げていきます!

 

さて、私の年末は例年通りテレビを見ながら年越しそばを食べて新しい年を迎えます。

テレビはここ数年『ガキ使、絶対に笑ってはいけない24時』を見てます。年の最後はやっぱり笑って過ごしたいですからね(笑)。
長年使ったことのなかったDVDプレイヤーをついに大みそかに購入し、過去のガキ使DVDもレンタルして復習もしました。

IMG_9274

意外と長寿番組ですよね、今では超有名人がボンボン登場されているので、その意外性を拝見するのも楽しみの1つです。
前日に放送されていた『アメトーーク』も外せなくなってきました。

IMG_9270
そして笑いが収まった頃に初詣に出発します。

今年は少し車を走らせて美浜町にある『野間大坊』まで行ってきました。野間大坊は地元では有名なところで鎌倉幕府を開いた源頼朝の父、源義朝のお墓があるところです。

こちらでお参りをし、お守りを購入、おみくじを引くことに。今回は生年月日おみくじを引いてみました。自分の生年月日のところにあるおみくじを取るだけで少し味気ない感じもしましたが、まあ良しとしましょう。
『大吉』『吉』『凶』などの運勢は書かれておらず、文章で分かりやすく書かれていました。

IMG_9278IMG_E9385
貴方の性格~うんうん、そうかも、教養と知識を深めるよう努力しよう!運勢は~実りの秋に幸福を得る、それまで努力!いやその後も努力ですね。

そう、今年も一生懸命がんばろう!この気持ちが一番大切なんだと思います(^^)/、仕事もプライベートも趣味も、すべてうまくいくとは限りませんがそれぞれに新たな目標を立てて、努力し充実させ楽しんでていけるようにしたいですね。それを実現するためには何よりも健康であることが一番大切、健康でいられることに感謝ですね。

家に戻りしばらく休んでから近くの海辺へ。家の近くに海があること、本当に幸せです。後はお日様が昇るのを待つのみ、そう最後のシメは初日の出。
昨年もその前の年もものすごくきれいな初日の出を拝めたので、今年ももちろん…

IMG_9302
そう雲一つない見事な初日の出でした!帰ってようやく眠りに就きます。
年末はたくさん笑って、年始の始めは初詣、初日の出は欠かさない。私の年末年始の過ごし方もしっかりパターン化されてきました。
次の年末年始はどのようにして過ごそうか…、今まで通り過ごすことができれば幸せですが、毎日楽しく過ごせるよう日々努力を重ねて精進していこうと思います。

(Visited 174 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
山下智

山下智

入社9年目に入りました、本社工場の山下智です。 ただいまコンクリート技士の資格を取得するために日常業務+αで勉強をして頭を鍛えております。 また日頃からジムにも通い身体の方も鍛えております。 これからも意識して自分を成長させ、お客様に満足していただける製品を作っていきます。 よろしくお願いします。
山下智

最新記事 by 山下智 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

2019浜松まつりに行ってきました

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 4月27日から5月6日は連休の方が多かった

記事を読む

娘の誕生日プレゼント!

こんにちは、豊橋工場の松久です。 朝晩はだいぶ冷え込んできましたね。昼は天気が良いとまだ暖かい

記事を読む

「いいね」を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方を読んで。

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 みなさん寒さはどうですか。天気予報では暖冬雪不足と言ってい

記事を読む

梅雨

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 全国的に雨が続いて、九州では大きな被害が出て

記事を読む

第62回グラミー賞

もう2月ですが、あけましておめでとうございます! 2020年初ブログ、東京営業所の河野です。

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

満開の桜

こんにちは 豊橋営業所の飯田です。 暖かくなってきて過ごし

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

→もっと見る

PAGE TOP ↑