*

春の兆し

公開日: : 最終更新日:2019/09/10 投稿者:辻田雄伍 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。

いよいよ冬も終わりに近づき、春の訪れが近づいてきましたね。寒い時期が苦手な私ですので、

春暖かくなるのはありがたいのですが、いかんせん花粉症に苦しめられている毎日です。泣

先日、電車で移動中、袴を着た大学生を見かけました。大学の卒業式でしょうか???

春と言えば、出会い有り、別れありのシーズンでもあります。

フジプレコンでも多くの出会いがあると良いなぁ。

私も初心を忘れずに、毎日を過ごしていきたいと思います。

 

少し私生活の話をさせて頂きますが、去年の暮れから一人暮らしを始めて、毎日の晩御飯を自分で考えなければならないようになってしまいました。

週末などは外食などで済ます事が多いのですが、極力平日は自炊をするようにしています。

私のご飯を作る基準が「早い、安い、美味い」なのですが、この冬はお鍋を重宝しました。

IMG_3135

お鍋は普段不足しがちな野菜も沢山採れて、片付けも楽ちんなので、一人暮らしにはもってこいですね。

お出汁はこちらの鍋キューブにて、味を変え、具材を変え、なるべく飽きが来ないように工夫したりもしました。笑

IMG_3175

鍋キューブは様々な味の種類が有り、この冬で全種類試しましたが、オススメは「鶏だしうま塩」と「キムチ鍋」ですかねー。

こうして見ると、お気に入りはストックが沢山ありますね。笑

しかし、冬が終わり夏がやってくるとさすがにお鍋の頻度は減ってくるのかなぁ。。。

夏はどうしようか。。。「そうめん」かな???笑

健康的で簡単で夏にぴったりな料理があれば是非教えて下さいね。

 

話は変わりますが、先日「おおさか東線」が全通しましたね。

今までは久宝寺~放出まででしたが、新駅の誕生ともに新大阪まで繋がるようになりました。

IMG_3330

これで直通快速に乗れば、奈良から新大阪まで乗り換えなしで行けるようになりましたね。

IMG_3333

通勤されている方にとっては非常に便利になったのではないでしょうか???

もちろん、おおさか東線全通にあたってフジプレコンの製品も使用頂いてますよー。

機会があれば、次回以降のブログにて紹介させて頂きますねー。

 

(Visited 84 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
辻田雄伍

辻田雄伍

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
生まれも育ちも大阪の生粋の大阪人です。 主に関西圏を担当させて頂いており、持ち前のフットワークの軽さでケーブルトラフや道路側溝でお困りのお客様の元へご提案にお伺いさせて頂きます。 お客様の悩みを解決しながら、自分自身の成長にも繋げていけたらと思っております。 宜しくお願い致します。
辻田雄伍

最新記事 by 辻田雄伍 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

2018ロシアワールドカップ グループEを見てみよう!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 4月です。スギ花粉もあと1ヶ月。花粉症で憂鬱

記事を読む

夏は球場も体育館も暑いし熱いです。

今日は側溝アドバイサーの酒井です。 暑い日が続いていますが熱中症には気をつけていきましょうね。

記事を読む

チャンピオンズリーグの現在

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 新型コロナウィルスの影響で、感染拡大の防止の

記事を読む

スポーツ大好き酒井の休日

側溝アドバイザーの酒井です。 今回はプライベートの投稿です。 今年はプライベートはすべてソフトボ

記事を読む

オススメの焼き肉!!

こんにちは!! フジプレコンの鈴木僚です(^^)   皆さんお盆休みはいかがで

記事を読む

ブログの読者になる

PAGE TOP ↑