10年ぶりのご先祖様に緊張しました
公開日:
:
最終更新日:2018/10/04
フジプレコンスタッフの日常
台風24号は凄かった 豊橋工場の外にあった洗濯機が転んでいたり、1日中停電で電気もつかず、電話もならず、そんな中で会議を行ってしまうなんて…凄い体験をさせてもらいました。被害にあわれた皆様 早い復旧を願っております。
こんにちは臼井です。9月末に10年ぶりにご先祖様のところに行ってきました。
私の父親は10年前に弟夫婦と鎌倉市の二世帯住宅で一緒に暮らすことになったのですが、昭島市にある実家は売却せずにそのまま残しています。
父親の兄弟5人が近くに住んでいるのと思い出を残しておきたいということで月に1,2回は実家を行き来しているんですよね。高齢だし、一人で2時間も運転するのは心配にもなるんですが….
ご先祖様に御挨拶!
そんなわけで鎌倉で父親とお酒を飲んで 宿泊して翌朝に実家に出発。 もちろん私の運転で行ったのですがご先祖様にも挨拶がしたくてあってきました。
10年ぶりだから なぜか緊張してしまった。掃除をして綺麗にしてから10年分の報告を。 思い出したのは子供の頃に隣に住んでいたじいちゃんの自転車を勝手に借りて遊んでいたら、友達の自転車とぶつかりっこして ライトを壊してそのまま戻したら 夜に怒鳴り込んできて「おまえか—–っ」って説教された。今思えば 新しく買ったばかりらしく 怒るのは当然だよね、黙って返した自分がいけないと反省してます。
実家は思い出がいっぱい
せっかくなので実家にも寄ってきました。私が家を出たのは24年前 子供が小さい頃はちょくちょく遊びに行った その頃からするといろんなものが整理されているけども 基本的なところはかわらない。 いまでも屋根のトタンは自分でペンキを塗って手入れをしている。 ものを大事にする父親だけどよく母親が言っていた いらない物、1年以上も使わない物まで取っておくから物置に何があるか検討がつかない….よくある話だ
こんなエアコンも残っていた。Nasional製…いまじゃパナソニックだもんね。
私のおもちゃも残っていた。
子供の頃に大変お世話になったね。兄貴と弟とたくさんゲームをやってこいつのせいで喧嘩もよくやった。当時は珍しかったファミリーベーシック
今のパソコンと同じようなキーボードがあって、プログラムを打ち込むとマリオが走ってきてジャンプして画面から消える。ゲームがつくれるらしいけどもそんなことに興味がなくこれは半年ぐらいで飽きてしまった高い買い物でした。
孫が使ったおもちゃまでしっかりと残してくれてました。
思い出 ついでに自分の中学の卒業アルバムを覗いてみたけども寄せ書きには大きく「2mいけよーー」….
中学三年で180cmあったけど、それから3cmしか伸びてないよ あーーー懐かしかった。
これからも仕事の合間をみてご先祖様に会いにいこう。

臼井淳

最新記事 by 臼井淳 (全て見る)
- さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい - 2025年4月2日
- 最近はカプセルホテル泊が多くなっているよ - 2025年3月3日
- 訪問先で僕の食と自社製品観察 - 2025年2月3日
関連記事
-
-
おすすめラーメン(知多半島)
こんにちは、本社工場の山下です(^^)/ ついに3月になりました。こちら愛知県では昨日、新型コ
-
-
夏は祭りの季節だぜ!!
くそ暑い毎日、みなさまいかがお過ごしでしょうか? しかも今日は七夕ですやん!! 夏は暑い
-
-
秩父の旬な観光スポットとお金にまつわるエトセトラ…
こんにちは♪ 3月ですねー!春はすぐそこにきてますよ! 先日、訪問した時に質問をいただき
-
-
秋はいろいろなものが楽しみですが釣りも良いけどゴルフもね。
こんにちは側溝アドバイザーの酒井です。 秋と言えば、食欲の秋(1月からダイエットしたのに只今リ
- PREV
- 秋到来!!!
- NEXT
- 東京拘置所から帰ってきました!