*

これからの季節は“祭”

公開日: : 最終更新日:2018/05/11 投稿者:田中雄一 フジプレコンスタッフの日常

みなさん、五月病になってませんかーー??

過ごしやすい季節ですがもうすぐ梅雨…そして暑い夏が来る!

そう、これからの季節はお祭りがめじろ押しっ!!

お祭りのある場所にふらっと出没するフジプレコンの神輿担当“田中”が地元浅草のお祭りを紹介します。

IMG_3364

浅草駅とスカイツリーとうんこビル

 

浅草のある東京下町では来週からお祭りが本格的にはじまり、8月いっぱいまで毎週続きます。12日には下谷神社、18日から浅草を代表する三社祭がはじまります。どちらも子供の頃から神輿をかついできただけに気合が一層入るお祭りです。

IMG_1188

浅草寺

 

三社祭は神輿、お囃子、ざんざひら舞、ちゃんばらが浅草寺周辺を練り歩きます。近くでみるとかなり激しいですよ。神輿も各町会から集まってくるのでその数は100基越えます。本堂裏に一斉に神輿が集まる様子は迫力があるので見る価値あり!ちなみに神輿がとおる沿道はかなり混雑するので穴場を狙うといいと思います。混雑する場所は仲見世・雷門・浅草神社内なのでここを避ければ近くから見ることができます。

IMG_3343

近くで見よう!

 

ただ眺めるだけじゃなくてぜひ参加したいという方がいましたらご一報くださーい!!女性も多数参加していますし、子供神輿もあります。ただし三社祭は大変人気があり、最近では外国人観光客も参加できる体制になり時間が限定的になりますのでご了承くださいね(笑)

IMG_1186

担ぎ手募集中!

 

三社祭は神社内を神輿を担いで移動するため3日間限定で雷門の提灯がたたんでいる姿をみることができます!実はここをみてる人少ないんですがかなりレアな光景なのでチェックしてくださいね!

IMG_3361

レアな光景です!

さてせっかく浅草に来たんだったらほかにも観光したい!そんなあなたには歩いていける場所としてはスカイツリー。展望台に上るのもいいですが高いのは展望台の高さだけではないので注意が必要です。1Fにはすみだ水族館もありますがここもなかなか躊躇するお値段でして…おすすめはスカイツリーの“そらまち”。ここには様々なお店が入っていて飽きることはないと思いますよ!

IMG_2485

スカイスリーとすみだ水族館

 

浅草にきたら当然もんじゃを食べてほしい!浅草発祥の下町を代表する食べ物です。西日本の方には見た目が気持ち悪いといわれますがめちゃうまい!!お店によってかなり個性が出てくるのでいろいろ食べ歩きをするのもありですね。月島のもんじゃとは全然ちがいます!月島は高くて具材も全然違います。値段を気にしないでどこでも安心して食べられるのがもんじゃ焼。まだ食べたことがない方はぜひお試しあれ!

IMG_6835

 

下町のお祭りはこれからが暑くなります!お祭りでも朝顔市やほおづき市は7月ですが風情があって家族やカップルにおすすめ。浅草周辺のお祭りはできる限りわたしも参加をしますのでどこかでお会いしましょう。

 

(Visited 115 times, 3 visits today)
The following two tabs change content below.
田中雄一

田中雄一

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
フジプレコン西日本営業所の大食い番長(笑) いっぱい食べることが大好き。でも食べ過ぎるとドクターストップがかかるので毎週水泳とランニングはかかせない。趣味は旅行。スポーツ系全般の時事ネタが得意分野! 実は生粋の江戸っ子で話好きなので、昼夜問わず、いつでも気軽に声をかけてくださいね。 出没地域は東京下町及び日本の西側全域(沖縄を除く)
田中雄一

最新記事 by 田中雄一 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

歩道にも安心安全な側溝を?

こんにちは側溝アドバイザーの名川です。 愛知県に緊急事態宣言が出てから、なんとなく外出する機会

記事を読む

麻雀は僕の趣味ですよ、一緒に打ちましょう

暖冬って言っても風が吹くと寒くて辛いですよね~そんなときは屋内で暖まりながら麻雀でもやって楽しく過ご

記事を読む

富山県!

こんにちは(^O^)、本社工場の山下です! 10月中旬になって朝晩がかなり冷え込むようになって

記事を読む

日本は負けたのか(ワールドカップ)

今日はフジプレコン側溝アドバイザーの酒井です。   楽しんでますかワールドカッ

記事を読む

「肉」やっぱ好きやねーん!

みなさん、こんにちは! みんなの胃袋を美味しい食べ物でいっぱいにしたいフジプレコン西日本営業所

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

満開の桜

こんにちは 豊橋営業所の飯田です。 暖かくなってきて過ごし

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

→もっと見る

PAGE TOP ↑