今年も挑戦❝そば番付❞
2019/03/01 | オススメ食べ物, フジプレコンスタッフの日常
みなさんこんにちは♪ 今日から3月ですね! 先日、近くの庭園に行ってきましたが梅の花が可愛く咲いてました。あたたかい春を感じる機会が増えてきましたね。 大学の時は冬の季節を白馬と越後湯沢の
2019/03/01 | オススメ食べ物, フジプレコンスタッフの日常
みなさんこんにちは♪ 今日から3月ですね! 先日、近くの庭園に行ってきましたが梅の花が可愛く咲いてました。あたたかい春を感じる機会が増えてきましたね。 大学の時は冬の季節を白馬と越後湯沢の
2019/02/28 | オススメ食べ物
いつものようにいつもと違う毎日を送って生きたいと思っています。こんにちは 臼井です。ノッポとか、ルパンとか、やすしとか、いろんな呼ばれ方をしますが呼びやすい名前で読んでくれればOKです。 招き
2019/02/27 | フジプレコンスタッフの日常 辻田雄伍
こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 厳しかった冬もだんだんと終わり、日中は暖かくなる日が増えてきましたが、この時期は僕含め多くの方にとって辛い時期でもあるのではないでしょうか???
2019/02/25 | フジプレコンスタッフの日常
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 花粉の季節がやってまいりました。 今年は花粉の飛散量が昨年のウン十倍などという話をよく耳にするので恐ろしいですね。 とりあえず花粉症を自覚し
2019/02/21 | オススメ食べ物, フジプレコンスタッフの日常
今日は側溝アドバイザーの酒井です。今年の冬は本当に暖かい日が多いですねー。 毎年、愛知県でも数日は雪が積もる日があり年2回ぐらいは積もって交通に大幅に支障が出る日がありますが今年はひょとして雪が
2019/02/20 | お知らせ, フジプレコンスタッフの日常, 豆知識 藤井雄太郎
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回も我らがサッカー日本代表のネタです(^ ^) 今回から、連続で、我らが日本代表がこの6月に招待され出場する、南米選手権、つまりコパ・ア
2019/02/14 | フジプレコンスタッフの日常
皆さんこんにちは~!! 豊橋工場の伊藤です。 1月からインフルエンザA型が猛威を振るっていましたが、最近は落ち着いてきたようですね。 私は・・・と言いますと、何とか回避して元気にやっております(*
2019/02/12 | 未分類
こんにちは、フジプレコンの吉田です。 多摩動物公園に行ってきたので、そのリポートをします。 まず、多摩動物公園は、公営の動物園だけあり、入園料も大人で600円と私設の園より安くなっています。
2019/02/08 | フジプレコンスタッフの日常
最近の私の悩みを聞いてくださいよ~!喫茶店などでみかける「手を触れるとドアが開きます」という自動ドア。あれって体温で反応するそうなんですね。わたしの平熱は35℃より低いんです。だから手でタッチしても全
こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日久しぶりに富山県まで行
こんにちは、営業の名川です。 ついにこの季節がやってきてしまいま
こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。
フジプレコンスタッフブログをご覧いただいている皆様、こんにちは!
こんにちは 豊橋営業所の飯田です。 暖かくなってきて過ごし