「 鉄道資材 」 一覧
【やっぱり生?でしょ】
こんにちは 小学5年生の息子が公園で遊んでいたら 3DSを盗まれてしまった…私の指導が悪かった…と反省… ブラックシルバーのLLタイプです 持ってる方 怒らないからこっそりポストに入
現場紹介(防草マット)
2015/03/03 | JRC防草用コンクリートマット, 未分類
こんにちは、フジプレコンの鈴木僚です。 先週辺りに長野方面(木曽福島~飯田付近)へお伺いしました。 まだまだ雪が積もっていて、ビックリしました。 長野県あたりは天気予報を見ても雪マ
コンクリートって???パート2
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 前回に引き続き、今回もちょっとだけコンクリートの話です。 今回も、コンクリート製品検定2013公式テキストにもとづき 前回よりもちょ
アイスクリームとコンクリート
こんにちは、フジプレコンのめがね君こと臼井です 春に向けて新しいめがねを買いました こちらです なかなか似合うでしょ?ここまでイエローな人はいないよね 3月ぐらいからこ
コンクリートって???
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回は、ちょっと仕事の話です。 フジプレコンが扱っている製品は、、、 コンクリートケーブルトラフやコンクリート側溝等のコンクリート製
ケーブルトラフに求められるものは?
2015/01/26 | ケーブルトラフ
こんにちは、松林です。 フジプレコンのメイン製品といえば鉄道資材のケーブルトラフと道路製品のSE側溝です。今回は鉄道資材のケーブルトラフについて少しお話してみようと思います。 そもそも「ケーブ
私を現場に連れてって!
2015/01/23 | 鉄道資材
こんにちわ~♪ フジプレコン西日本営業所の田中です。 1月は年始の挨拶まわりなどで、あっという間に時間が過ぎていきますね。 今回は、そんな忙しいあなたにチョット手
ホーム専用のトラフは…あります!
世間で議論を呼んだSTAP細胞の存在、 そして小保方さんのあの一言…「STAP細胞はあります!」 忘れかけてた方もいらっしゃるでしょう、6月の出来事でした。 あの時STAP細胞という