*

秋の風物詩

公開日: : 投稿者:鈴木僚 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。

はやくも10月も終わりが近づき、一段と朝晩と冷え込む事が多くなってきましたね。まだ衣替えは大丈夫かなーって思っていましたが、

そろそろ冬支度をしなければ過ごせなくなってきました(^_^;)

風邪を引いたと周りの人にいたり、季節の変わり目は体調を崩しやすいので、みなさん体調管理には気を付けて下さい!!

ところで、この前の日曜(22日)は勢いがある台風が近づいている中での第48回衆議院総選挙がありましたが、みなさんはいかれましたか?

私は午前中なら大丈夫そうだったので、行ってきました(^_^)/大事な一票なのでこれからも選挙には行きたいと思います。

 

地元でも秋まつりがあり、いつも秋がきたなーと感じています!!

家の中にいても太鼓の音やおはやしの音がするので、遠くからでも気づいてついつい見に行っちゃいます(^o^)

今年は夜に家の近くにくるという事がわかったので、屋台が集合している場所まで見に行ってきました!

小学生頃まではおはやしや太鼓を行う子供会?に参加していたのを思い出します。

IMG_0917

またこの秋の季節はいい香りがする「キンモクセイ」もこの季節の私の楽しみにしています!!

FullSizeRender

キンモクセイの開花時期は9月中旬~10月下旬で、家に植えてあるキンモクセイは10月頃の開花だったので、秋の訪れを教えてくれる風物詩ですね(^_^)/

開花期間は一週間程と短いので、残念です(ー_ー)!!また、花の形も見れば見るほど不思議な形をしていて面白いですよね!

ちなみに、花言葉は①「謙虚・謙遜」②「気高い人」③「陶酔」だそうです。

日本では観賞用としてが多いですが、原産国の中国ではお茶や漢方薬など様々な方法で親しまれているそうです。キンモクセイのお茶すごくいい香りがして良さそうですね!!

キンモクセイにも種類がいくつかあるそうなので、いろんな種類を見てみたいです!

もう一つ秋の風物詩としては今年は10月4日だった「中秋の名月」の日ですね(^o^)

IMG_0904

「中秋の名月」の日という事を忘れていてもいつもより一段と月が明るいので思い出す事ができました。

名月をみるとなにかパワーをもらえるような気がします。また、無性に団子が食べたくなりますよねー

 

秋がきたなーっと思っていたらニュースを見ていると降雪がある地域もあり、あっという間に冬に近づいてきました。

寒くなってきたので、鍋+お酒もより美味しく感じられる季節でもあるので、楽しみです(*^。^*)!!

(Visited 202 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
鈴木僚

鈴木僚

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場密着社外アシスタントを目指してます!こんな製品が欲しい、トラフの容量を増やしたい、防草対策等、解決できる提案をします! 現場でお困りの事ありますか?コンクリートの事は何でもご相談下さい。 宜しくお願いします。
鈴木僚

最新記事 by 鈴木僚 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

久々、旅行。

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 今年の夏はたまらない暑さですね。 僕は

記事を読む

空から日本を見てみよう!

フジプレコンの田中です。   遠方への出張先へは飛行機を使うことがたまにありま

記事を読む

引っ越し

こんにちは、本社工場の松本です。 今回は、ラーメンネタでは無くてプライベートを少しだけ紹介しま

記事を読む

スポーツ界の明日はどっちだ?

フジプレコンblogをご覧の皆さまこんにちは 東京営業所の河野です。  

記事を読む

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上本門寺へ行ってきました。

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑