*

西日本営業所は肉の街!

公開日: : 最終更新日:2017/07/21 投稿者:田中雄一 オススメ食べ物

座右の銘は『人生一度きり やりたいことをやって後悔しない生き方をする』

だから後悔しないようにいつもいっぱい食べる。そんな43歳の食べホ番長田中です。

そういうことなので、毎回食べ物ネタで食べ過ぎて申し訳ないっす!!

 

フジプレコンの西日本営業所の最寄駅は新大阪駅のお隣『西中島南方駅』です。

大阪の方なら西中島がどのような場所か、よーくご存知だと思いますが、関西以外の方にもご紹介したいと思います。

 

西中島駅

ここが地下鉄御堂筋線西中島南方駅

新大阪駅からも歩ける距離なのでビジネス街です。しかし18時過ぎからは繁華街にネオンが輝きだして夜の顔に変貌します(笑)

しかし、今日のテーマは『肉』です。いま西中島は肉の街として売り出しています。

大阪はもともと安くてうまい焼肉屋が多いのですが、特に激戦地として、いま西中島が一番熱いんです!

 

だからこんなイベントを毎年やっています。

LL_img_110560_1

 

西中島が肉中島になっちゃうよ~♪去年の肉フェスのパンフレットです。

肉好きにはたまりませんね、はい!

 

では事務所近くの名店を3店舗ご紹介します。

 

最初に紹介するのは『匠』

匠

肉のこだわりがハンパない焼肉屋さん。大阪最強焼肉屋トップ3に入る大阪の方なら絶対に知っている名店。大分に自社牧場をもっていていい肉だけを仕入れるので間違いない。しかも一緒に食べるご飯のこだわりもすごい。30分かけて1つ1つを釜で炊いているから絶品です。

当然ながら仲介業者が入らないので格安で食べれるのでコスパ最強!ただし店内は狭く活気もあるので家族や友人と気軽に行く方むけ。

2週間前には予約すべし。3店舗ある系列店すべて同じ肉を使っているのでどこもオススメです。

 

次は『串八』

IMG_7635

ここは西中島の中でも高級感が漂う店舗。すべて個室になっていて多くの芸能人がひっそり訪れるお店。

希少部位を多く扱っているだけでなく、刺しのメニューが豊富。新鮮なだけでなく最高級クラスのお肉が出てきます。とにかく濃厚で脂もほどよくのっていて絶品。おいしいお肉ってすぐにお腹がいっぱいになるんですよね~。

接待や大切な方とゆっくり食べたい方にオススメです。予約は1週間前で大丈夫。価格は少し高めかな。

 

最後の紹介するのは『しゃぶ壺れ』

しゃぶ壺れ

大阪では珍しいしゃぶしゃぶのお店です。

ブランド豚と和牛を扱っていますが、オススメはこだわりぬいた豚のお肉ですね。

IMG_7835

1200円の1人前ポーク盛り合わせでこれがきました。はっきりいって安いです。

 

西中島はいま肉が熱い街。大阪にきたら粉ものもいいですが、うまくて安いお肉をいっぱい食べにきてくださいね!

では、最後に西中島コレクション!をお届けしますが、これをみたあなたはお肉を食べずはいられなくなりますが、、

ご注意(以下のかたは少しでもからだに異変を感じたら近くのお肉屋さんに助けを求めてください)

・とりあえずダイエット中の方

・空腹中の方、あるいは今日はまだご飯を食べていない方

・きょうが健康診断だけど尿酸値や血糖値なんかくそくらえ!という方

・今週は当分カレーだよ!しかも肉が入ってないよ!という方

IMG_9532

かるく炙ってサーロイン姿切

 

 

IMG_9531

最高の組み合わせ 赤身とさがり

IMG_7636

牛タンの極厚とタン下

IMG_7837

牛と豚のにぎり盛り合わせ

みなさんいかがでしたか?お腹がすいちゃいますね~~

あっ、仕事中のかたは我慢するしかないですけどね(笑)

ではまたお会いしましょう!あなたのお腹にJUST MEET!!

(Visited 168 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
田中雄一

田中雄一

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
フジプレコン西日本営業所の大食い番長(笑) いっぱい食べることが大好き。でも食べ過ぎるとドクターストップがかかるので毎週水泳とランニングはかかせない。趣味は旅行。スポーツ系全般の時事ネタが得意分野! 実は生粋の江戸っ子で話好きなので、昼夜問わず、いつでも気軽に声をかけてくださいね。 出没地域は東京下町及び日本の西側全域(沖縄を除く)
田中雄一

最新記事 by 田中雄一 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

台湾旅行。PRAT1

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 ようやく暑さも和らいできて、秋の兆しが見えて

記事を読む

海を眺めながら海鮮丼

こんにちは!豊橋の鈴木美樹です。 ブログは初投稿です。よろしくお願いします! 初投稿は、

記事を読む

金沢と能登半島の1泊2日の旅行会に行ってきました!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 15日・16日、お客様の安全祈願旅行会に参加

記事を読む

おすすめの一品

こんにちは、本社工場の松本です。 7月に入りジメジメとした日が、続いていますね。 &nb

記事を読む

サービスエリアのオススメグルメ

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 最近、朝晩は涼しくなってきて過ごしやすくな

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑