*

踏切用組立基礎枠(障検用)

公開日: : 投稿者:鈴木僚 未分類

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。

もうすぐで4月になりますね(^^)だいぶ暖かくなってきて日中は過ごしやすい日が多くなってきました。

桜の開花が徐々に始まってきて、お花見もあと少しで行くことができそうです。

ただ、いきなり寒気がきて雪が降る地域もあったり、春の季節を迎えると同時に花粉が飛ぶ時期でもあるので気を付けて下さい。

 

さて、今回は製品紹介、踏切用組立基礎枠の障検用をご紹介します(^_^)/

DSC_0033

線路踏切にある障害検知機の基礎の枠、ここにフジプレコンの製品が使用されています。この障害検知機は踏切周辺であれば踏切によって設置数は違いますが、よく見かけることができるので機会があれば見て下さい。もしかしたら使用されているかも知れません^^!!

この基礎枠はブロックの段積み施工で簡単に施工ができるので、型枠組・バラシは必要なく施工期間の短縮にも繋がり、また仕上がりもキレイに施工する事ができます。

DSC01103

なので、一箇所の現場で複数の障検の設置を行う時・あまり作業時間が取れない、基礎枠を使用する事でその様な時でも、従来と比べ時間が少なく施工をする事ができます!

基礎枠の大きさは400角です。高さは中段ブロックH200とH300をご用意させて頂いてますので、基本高さ600~1200まで100㎜ずつ調整が可能です。

今回ご紹介させて頂いた現場は踏切ですが、踏切以外の現場の基礎としても使用することもできますので、この基礎に使えないかな?等、お気軽にお問合せ下さい。

 

また、いろんな現場をご紹介させていただきますね~

(Visited 445 times, 2 visits today)
The following two tabs change content below.
鈴木僚

鈴木僚

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場密着社外アシスタントを目指してます!こんな製品が欲しい、トラフの容量を増やしたい、防草対策等、解決できる提案をします! 現場でお困りの事ありますか?コンクリートの事は何でもご相談下さい。 宜しくお願いします。
鈴木僚

最新記事 by 鈴木僚 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

第68回大阪杯予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 2024年も、私の趣味の1つ、競馬について書

記事を読む

第72回阪神ジュベナイルF予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 新型コロナウィルス感染拡大防

記事を読む

フジロックフェスティバル2021

フジプレコンスタッフBLOGをご覧の皆様こんにちは。 東京営業所の河野です。  

記事を読む

芋ほりへ行ってきました(*^▽^*)

豊橋工場の濱野です。 今年で三回目となる町内の『芋ほり大会』が行われました(^O^)

記事を読む

第15回 レパードS予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 7月も終わります。夏競馬真っ只中ですね。酷暑

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑