*

新年明けましておめでとうございます。

公開日: : 投稿者:酒井隆 お知らせ, フジプレコンスタッフの日常

あらためまして 新年明けましておめでとうございます。
2017本年もよろしくお願い致します。

IMG_0221

年が明けて皆さん今年もやるぞとやりたい事だらけだと思いますが
私もいっぱいあります。
当然、営業なので売上目標を達成ですが
新しいお客様との出会いがまた今年もあると思い楽しみでなりません。
新年初めてのブログですが今日は年末年始の出来事を少し。

IMG_0060

年末には家族のお休みが一緒になるので東京に旅行に行きました。

愛知県から行くので関東の方からしたらありふれているかもしれませんが

原宿・渋谷からのスカイツリーとディズニーです。

家族の中で私だけスカイツリーに行ったことがなかったので

とっても良かったです。

近くで見るとスカイツリーは大きいですね〜。

計画して設計して作る事を考えるとさらに凄い。

混みすぎてて上に登る事が出来なかったので次回何かの機会があったら登りたいなと思います。

次の日から夢の国 ディズニーランド&シーに行ってきました。

皆さん12月30日は・・凄い混みます。

シーだったのですが人気アトラクションは軒並み200分以上の待ちですー。

分だとピンとこないかも、3時間以上またないと乗れません。当然、ファーストパスも数時間で終わりです。

30日は危険とわかりました。

 

IMG_0086

大晦日はランドに行ったのですが、開園は夕方6時まで。

夜のカウントダウン用に早く終わってカウントダウンは8時から朝の7時までのようです。

カウントダウンに行った知り合いもいたので後に話を聞いたら

夜中に乗り物に乗るための待ち時間が寒さと睡魔との戦いが凄いと言ってました。

確かに。

さて、年末は旅行で楽しみ年明が明けて

初詣、挨拶回りと過ごしまして

毎年恒例の、友人ゴルフ。

IMG_0251

 

3年に1回は雪でクローズもありますが

今年は天気がずっと良かったですよね。

朝、サイコーの、天気と言ってでたのですが

風の癖が凄かった〜。

129ヤード打ちおろしを7番アイアンで打っても

まったくグリーンの近くに行かなかったです。

まあ、雨よりはとそんな会話をしながら楽しめました。

さあ、プライベートでお休みを充分楽しんだので

お仕事頑張りますよー。

そんな年末年始でした。

次回は現場紹介いたしますね。

酒井でした。

(Visited 135 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

新婚旅行に行ってきました!

こんにちは!東京営業所の長谷です。 先日お休みをいただいて新婚旅行に行ってきました。 定

記事を読む

はじめまして!

フジプレコンブログを閲覧いただいている皆様、はじめまして。 今年三月に入社いたしました、東京営

記事を読む

あさり三昧

こんにちは~!豊橋工場の伊藤です。 春になり暖かくなったなぁと思っていたのも束の間、 最近では初

記事を読む

隠岐島に行ってきたよ(前編)

みなさーん、8月ですよーーー! あと1週間もしたら多くの方がお盆休みに突入すると思います。

記事を読む

東京拘置所から帰ってきました!

西日本営業所の田中です。こうみえてキティちゃん大好きなんですね。もちろんマイメロも大好き。 だ

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑