*

設計者の皆様へ!たまにはプロ発信!『踏切用組立基礎枠編』

公開日: : 最終更新日:2016/09/21 投稿者:藤井雄太郎 お知らせ, 鉄道資材

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です(^o^)/

今回はプロ発信!製品のご紹介です。

いわゆる現場打ちの基礎、ではなく、基礎枠のご紹介です。

IMG_4931

踏切用基礎枠3A形用

IMG_4917

踏切用基礎枠3B形用

 

「基礎」の従来の施工方法は?

まずは従来の施工方法についてです。

コンクリート基礎は、もともとは木材で枠を作り、生コンを流し込んで基礎を作成していました。作業工程が多く、施工時間もかかります。

1,職人さんに生コンを流しても壊れない丈夫な木枠を製作してもらう。

【悩み】職人さんが減ってしまい木枠が作れない。

2,大きな木枠(3A形用の場合は700×700×1000)を現場まで運んで設置する。

【悩み】基礎の数が多いと運搬は大変

3,ケーブルを基礎の中に通すので木枠に穴等を開けておく必要がありました。

【悩み】加工が大変

4,基礎ボルトの位置を決め、土砂・バラストを埋め戻してから生コンを流し込む。

(生コンが固まってしまうので、基礎ボルトがずれると警報機が設置できない)

【悩み】基礎ボルトの位置決めが大変

5,生コンが固まったら木枠を外し、再度、土砂・バラストを埋め戻す。

【悩み】土砂・バラストを掘るのが大変

6,機器を設置して完了。

経験したことのある人なら、「ああ、この作業大変なんだよな」って感じると思います。

基礎ボルトを機器に合った位置にしなくてはいけないのですごく手間がかかったり、作った木枠をばらすのが一苦労だったりします。

 

そんな悩みを十分に解決できる製品があるんです!

そんな悩みを十分に解決できる簡単な基礎枠を創りたい!そんな思いから生まれたのが「踏切用基礎枠」なんです。

 

フジプレコンの「踏切用組立基礎枠」どこがすごいの?

1,工期が大幅に短縮!

組立式なので木枠の製作・バラシが必要ありません。

土砂・バラストも即日埋め戻し可能で、木枠等の廃棄物も発生しません。

2,誰でも同じように作れる!

工場で基礎枠を製造するため、同じ品質に仕上がります。

作業する技量にあまり左右されず、外観にバラつきがでません。

3,とにかく簡単で楽ちん!

簡易基礎ボルトによりボルトの位置出しがとっても簡単です。

さらに型枠撤去がないので、施設境界線ギリギリまで設置が可能です。

 

施工方法はこんなに簡単

scan-19

不明な点は、お近くにケーブル収納アドバイザーにお問い合わせ下さい!

 

施工写真

IMG_8429 IMG_8435 IMG_8438

IMG_2558 IMG_2559

IMG_2565 IMG_2569 IMG_2574

まとめ

基礎が支えるものの重さや高さなどの情報をいただければ、風圧安定計算を行い、皆様のご要望にお応えすることも可能です。

今回ご紹介した「踏切用基礎枠」も弊社のほかの製品と同様に、こなんなのあったら便利だなぁのご要望を形にしたものです。

たまたま警報機や遮断機や障害検知器用に開発したので、「踏切用基礎枠」って製品名ですが、この便利さを他の基礎にも当然活用できます!

お気軽に、お近くのケーブル収納アドバイザーにお声掛けくださいね(^o^)/

 

(Visited 552 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
藤井雄太郎

藤井雄太郎

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
建材メーカーと建材商社を経てフジプレコンへ入社しました。自称1級やさしさライセンスと自称1級提案型営業ライセンスを取得し、現場お役立ち情報をお届けに皆様の街をご訪問しています。気軽にお声掛け下さい。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

水戸の梅祭りが始まりましたよ~~

寒い日が続いたり、暖かくなったり、強風が吹いたりと、目まぐるしく天候が変わってますが、皆さんどうお過

記事を読む

残すところ1ヶ月

こんにちは、鉢植えアドバイザーの名川です。   西暦2018年11月30日

記事を読む

第62回宝塚記念予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 連日、EURO2020で寝不

記事を読む

鉄道技術展開催中ですよ

朝晩がすっかり寒くなってきましたね もうマフラーが必要な時期になってちょっと嬉しい臼井です。 鉄道

記事を読む

第81回日本ダービー予想(5/27時点)

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 ヨーロッパサッカーはドイツのブンデスリーガ以

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

「道の駅 海南サクアス」

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 日々お仕事で全国あちこちに

→もっと見る

PAGE TOP ↑