KONAMONOは最強なのだ!
公開日:
:
最終更新日:2016/09/02
オススメ食べ物
みなさんごきげんよう。
親譲りの無鉄砲で子供のころからもんじゃばかり食べて損ばかりしている…。
粉物はもんじゃだけだと小さいときから教わってかなり人生損をしていた『西日本営業所の粉物人間 田中』です。
関西は粉物で満ち溢れている。東京下町出身の僕にとってもんじゃはソウルフード。でもね、たこ焼きもお好み焼きも大好き!
大阪で生活していると『もんじゃ=ゲロ』と揶揄されることもしばしば。全然OK!でも関西の多くの人にもんじゃを食べて欲しいなあと思うこの頃。地元の浅草に帰ると外国人観光客がもんじゃを喜んで食べている光景を目にしてうれしくなったりしますね。『KONAMONO オイシイデスネ~!ダイスキデース!』と話してくれた時にふと気がついた!
もんじゃもお好み焼きもすべてKONAMONOというくくりでまとめられてるではないか!それってある意味、最強デスネ~!!
日本の粉物文化はすばらしいと再認識したわけで、“WASYOKU”がユネスコ世界無形文化遺産に登録されたのだから、次は“KONAMONO”が来るにちがいないと勝手に思いこんだ2016年残暑。
話はかわって、西日本営業所では季節がかわる時期に食事会をしています。今度は何を食べに行こうかって話になり“笑顔が素敵な癒し系事務員 仲植さん”より、おいしいお好み焼きが食べたーいとの提案があり、当日楽しみにして向かった先は『桃太郎』さん。本店が不便な場所にあるので大阪駅LUCUA内にあるお店へ。同じ階には以前に紹介した大阪で1番人気の食べ放題『農場レストランもくもく』さんもありますよ。
さすが人気店!土日は予約できない上に、かなり並びます。しかも時間制限があるので平日の18時までに入るのがBEST!
お好み焼きにモダン焼き…どれもマイウーーーーー!いもスジネギ玉おすすめです。
そばロールもめちゃうまい!チーズをトッピングすると絶妙~。
いま、あなたの頭のなかは粉物のことでいっぱいでしょう。今度の休日、きっとKONAMONOが食べたくなる!
何を食べるのかな~?もんじゃ~?たこ焼き~?それともお好み焼き~?
わたしもこのへんでお腹がすいてきたので食事に行きますね。ではまたお会いしましょう。
「すいませーん!牛丼特盛お願いしまーす!」

田中雄一

最新記事 by 田中雄一 (全て見る)
- 桜の散る頃に… - 2021年4月28日
- 『トラフ』って言葉から何を連想しますか? - 2021年4月7日
- エアーで旅行にいってみた!! - 2021年3月17日
関連記事
-
-
「道の駅 海南サクアス」
こんにちは。西日本営業所の辻田です。 日々お仕事で全国あちこちに行かせて頂きますが、今回は和歌
-
-
北海道物産展で見つけた『まいう~』な食べ物
先日、通りかかったデパートで北海道物産展をやっていたので、つい引きつけられるように入ってしまった田中
- PREV
- 今日からもっと楽しんでいくよ!
- NEXT
- 愛知県安城市のオススメのお店