江戸東京博物館に初めて行ってました(^O^)/
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。
ちょっと前になりますが、5月に、江戸東京博物館に行ってきました。
江戸東京博物館
JR総武線 両国駅から徒歩3分、
いつもは千葉のお客様を訪問する際に電車の窓から見ている建物です^_^;
実は、うちの母が以前から行ってみたいと言っていた場所で、
一緒に行ってきました。
特別展示室
1階では様々な特別展示を期間を決めて行っており、私たちが行った5月は大河ドラマで人気の
真田丸展が開催されていました。
真田信繁の所有の品々の展示に始まり、武田軍に属していた時代、
徳川家康に勝利を収め「真田」の名は一躍天下に知れわたらせた上田城を舞台にした「第一次上田合戦」期、
真田家の守る名胡桃城が北条家に奪われ、秀吉が天下をとる戦「小田原合戦」期、
そして「関ヶ原の合戦」期から真田丸で信繁が大活躍の「大阪冬の陣」期、
健闘虚しく散ってしまう「大阪夏の陣」期と、各場面で信繁に関わった実際の甲冑や書状や絵巻が展示されており、
戦国時代好きにはたまらない展示になっています。
6月19日までの展示ですので、まだご覧になられていない方はお急ぎください(^o^)
常設展示室
6階と5階(6階から見るのが順路)では常設展示として、
江戸時代から平成までの江戸および東京の街をミニチュアを用いて再現したり当時の実物を展示したり、
江戸時代の火消しのまといや蕎麦屋の篭、明治時代の自転車や昭和初期の団地の風景など、
見るだけでなく触ってもってふれることができる展示になっています。
まずは6階の入り口すぐの「日本橋」の再現。
徳川家康公が江戸幕府を開いた1603年にかけられたそうでう。
建て替え記録や絵画を元に、北側半分が復元されています。
次に「寛永の町人地」。
日本橋付近の様子が1/30スケール再現されています。
人形の表情や動作から躍動感あふれる展示になっており、
近くの双眼鏡でのぞくと、まるで江戸時代を除いているようです。
5階には、「両国橋西詰」の展示。
ここの模型の展示は写真では説明できないほど細かく再現されていて、
圧巻です。本当にそこで江戸の街が存在しているかのよう。
ほんとに時間を忘れて見入ってしいました。
5階の中央には、19世紀しょきにあった「中村座」の原寸大の復元模型があり、
週替わり等で寄席などが実際に見れる展示になっています。
私たちが行った時は、切り絵師による実演でした。
先ほども書いたように、実際に持ち上げたり、乗ってみる事が出来る展示もあります。
肥桶を持ち上げる事が可能な展示です。
いわゆるだるま自転車にも乗車可能です。
まとめ
普段近くまでは来ているのになかなか行く機会が無い観光スポットってありますよね。
行く前のイメージとは180度変わってしまい、時間が経つのが早い事早い事。
館内は思いのほか広いですし、充分に見ごたえがありました。大満足です。
特別展・常設展の共通券で1,560円。
国技館も見れますし、両国へ皆さんもいかがですか(^O^)/
藤井雄太郎
最新記事 by 藤井雄太郎 (全て見る)
- 第65回 宝塚記念予想 - 2024年6月17日
- 第68回大阪杯予想 - 2024年3月25日
- 盆景プランターienami(イエナミ)絶賛発売中! - 2024年3月4日
関連記事
-
絶品新潟グルメ、ソウルフードのご紹介(^o^)/
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 新潟出身の私がご紹介する新潟駅近くで食せる絶
-
新潟へもっともっとな話、、、。
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回は、いつもお世話になっているJR東日本さ
-
雄太郎も『やってみよう』な2017
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 2017年も11日目、フジプレコンメンバーも
-
フジプレコン東京支店付近のイベント情報 ミステリーウォーク編
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 東京支店の最寄り駅であるJR山手線の駒込駅や
-
フジプレコンのスタッフブログをはじめました
こんにちは、フジプレコンの松林です。 いままでなかなか始められませんでしたが、本日をもってフジ
- PREV
- ビールのお供に最高のお菓子。
- NEXT
- 圧倒的な講演を聞かせていただきました!