ランチパックの聖地でランチバイキング!
公開日:
:
最終更新日:2015/12/11
オススメ食べ物
みなさん、ごきげんよう♪
今年もあっという間に師走ですね。忙しい時期こそ、ごはんは美味しいものをゆっくり食べたいですよねー。
ということで、今回は食べホ番長「田中」として食べ放題のネタでいきます!
紹介するのは、番長田中が住んでいる小岩から総武線で1つ隣の市川駅前にあるお店。
市川駅の北口をでると目の前にヤマザキビルが見えます。今回の戦いの場はこの2Fにある「パスタット」さん。
1Fにはヤマザキプラザがあります。その様子から・・・。
「ヤマザキ」。そう、ここはランチパックで有名なヤマザキ製パンのビルなんですね。
パン祭りのたびにお皿を集めてる人、結構いるんじゃないですか~?ちなみに田中家も気合でパンを食べてお皿をゲットしています。
ちなみにヤマザキ製パンはここ市川が発祥なんですよ!
1Fのショップでは全国のランチパックが購入できます。
ここ限定のお菓子やパンも揃ってます!
ランチパックコーナーではヤマザキ製パンの歴史やキャラクター紹介も。
更には数量限定でなかなか手に入らない商品も、ここで入荷日をチェックしておけば友達に自慢できるかも!?
お腹も空いてきたことだし、2Fの店内に行きましょう!
ヤマザキ製パンといえば、飲食事業ではヴィ・ド・フランスがお馴染みですが、バイキングを実施しているのはここ「パスタット」だけなんです。
常時40種類近くの料理が並んでいます。
サラダ・カレー類の充実度はもちろん、季節によってはローストビーフやカニなども登場します!
新鮮な野菜は産地から生産者までこだわっているだけあって絶品。
ドレッシングに対するこだわりも相当なもの。本当においしい!
今日もお腹いっぱいいただきました~。
ちなみにランチパックやまるごとバナナなどのヤマザキ商品も食べ放題です。
気になった方、ランチパックマニアの方、是非食べにきてくださいね!
パスタット
市川駅北口を出るとヤマザキビルがロータリー左側に見えるので迷わずいけます。
ランチバイキングは平日11時から15時、土曜休日は11時から22時までバイキングを実施中。
大人1.320円、子供700円です。ここ数年で500円近く値上げしましたが、その分種類が増えてます。
これ以上、値段があがらないことを祈るばかりです。

田中雄一

最新記事 by 田中雄一 (全て見る)
- 桜の散る頃に… - 2021年4月28日
- 『トラフ』って言葉から何を連想しますか? - 2021年4月7日
- エアーで旅行にいってみた!! - 2021年3月17日
関連記事
-
-
韓国料理も美味しいです(浦和編)
最近は社内で僕よりも背の高い社員が増えてノッポの危機にある臼井です 出張帰りに駅に着いてバスを
-
-
多幸と福の島、日間賀島
こんにちは(^O^)、本社工場の山下です。 名古屋の桜開花宣言が3/22に発表され、いよいよ春
-
-
事務所近くの太蕎麦(田舎蕎麦)が旨い
すっかり朝晩が涼しくなって来ましたね。今年は梅雨明けが8月で40日ぐらいで夏が終わった....短い夏
-
-
佐野厄除け大師へ厄除けに
こんにちは 昨年6月に入社した東京営業所の三柴です 今回は先日行った佐野厄除け大師についてご紹
- PREV
- 湖に映る雪山を
- NEXT
- 老築化と補強工事のパネル展示を豊橋市役所一階ロビーでやってます。