*

りんごで嵩上げ

公開日: : 最終更新日:2015/10/29 投稿者:臼井淳 未分類

「中国の人って やっぱりデカイネ」だって….

似ているとかないよね? 僕は間違いなく 日本人です!

 

先日、ホテルに行ったところ中国の団体がチェックイン中でした

最後尾に並んでいたところ 宿泊中の日本人夫婦が私を見て

「デカイネ」って つぶやいて行きました…

 

こんにちはケーブル収納アドバイザーの臼井です

突然ですが「嵩上げ」ってご存知ですか?

嵩上げとは既設の構築物を今までよりも高くすることなんです

たとえば マンションを嵩上げして屋上緑化することで断熱効果

なんかがあるんです 緑があると落ち着きますからね

 

ところでフジプレコンにも嵩上げシステムがあるんです

どんなものか?

ケーブルいっぱい

これは線路沿線の写真です この箱の中にはケーブルが収納されています

このケーブルは信号機等 電車が安全に運行するために必要なものです

箱の中はケーブルがいっぱいで蓋が浮き上がっており

蓋の重みなどでケーブルを傷める可能性があります

箱を大きくすれば収納できますが 土台も変えなければなりません

土台も変えるとなれば工事費とてもかかります

 

そこで「嵩上げシステム」です

CA3F0102

嵩上げとは既設の構築物を今までよりも高くすること

そのシステムで簡単に出来て工事費もおさえられました

 

「嵩上げ」 フジプレコンではこんなシステムを行っています

安心・安全を目指しています

 

(Visited 157 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

暑い・嬉しい・悔しいみんなガンバレ 子供も大人も 

今日はフジプレコンの酒井です。 もうすぐそこですね暑い夏は、もう暑いですって声が聞こえてきます

記事を読む

第65回 宝塚記念予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 お客様から、楽しみにしてもらっている予想、今

記事を読む

休日に釣りに行ってきました!

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。   10月中旬になって、一

記事を読む

最近ハマってしまいました、ダーツ!

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です! ここ最近は5月にも関わらず暑い日が続いていますね。

記事を読む

ギターとかライブのお話

フジプレコンスタッフBLOGをご覧の皆様こんにちは! 東京営業所の河野です。  

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑