駅で買える美味しいご当地スィーツのご紹介【豊橋駅編】
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。
今回は、フジプレコンの本部があり、
私が月に1度は会議で訪問する豊橋駅で購入可能な、
美味しいご当地スィーツを2点をご紹介します(^O^)/
大あんまき
まず1つ目は、愛知県知立市の名物、藤田屋さんの「大あんまき」です。
以前Facebookでも取り上げましたね。
豊橋駅改札内に愛知県知立市の名物、藤田屋さんの「大あんまき」が販売されています。
餡こをホットケーキ生地でくるっと巻いた感じ、餡こ好きには堪りません。
チーズやカスタードを一緒に巻いたものもあり、美味しいですよ。
この日は、カスタードあんまき¥200-を購入^_^
チーズあんまきも、甘しょっぱくて、大好きです(^O^)/
ピレーネ
2つ目は、とよはしっ子のソウルスィーツ、ぼんトラヤさん(通称ぼんトラさん)の「ピレーネ」です。
ふわふわのスポンジ生地の中に、生クリームやチョコレートクリームが入っており、
手軽に食べれるショートケーキのような雰囲気のお菓子です。
地元豊橋では、小学校の行事やお祭りで出てもち帰るなど、
小さいころから慣れ親しみ愛されているスィーツとの事です。
知らない人は居ないぐらい有名なんだそうです!
この日は、プレーン¥144-を購入!
4口でアッという間に完食です。
噂に違わず、美味しかったです(^O^)/
ご当地はご当地の
仕事がら、いろいろな地域に出張しますが、
ご当地の美味しいは、やっぱり美味しいです。
他の地域でもご紹介していきます。
豊橋駅をご利用の際に、ちょいと甘いものをとか、
ちょいと小腹が空いたという方には、
オススメです。
お試しください。ほんと、美味しいですよ~(^O^)/

藤井雄太郎

最新記事 by 藤井雄太郎 (全て見る)
- フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です! - 2025年3月28日
- 今年も、除草作業に人工を割きますか?すぐに破れる防草シートに予算を割きますか? - 2025年2月28日
- 第65回 宝塚記念予想 - 2024年6月17日
関連記事
-
-
ご紹介のお店に行ってきました【酒田編】
こんにちは、 例え、Jリーグ1stステージで降格圏に低迷していても、 もちろんアルビレッ
-
-
アジアカップ2019
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年も皆さま、宜しくお願いします。 今
-
-
地震や災害時に対する備えを側溝で考える。
今日はフジプレコンの酒井です。 熊本で地震が起きてしまいました。みなさん大丈夫でしたでしょうか
-
-
新潟のオススメお土産【瑞花】
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 春真っ盛り、東京では桜が咲き、見頃は今週でし
-
-
雄太郎も『やってみよう』な2017
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 2017年も11日目、フジプレコンメンバーも