*

訪問先にて 弘前編

公開日: : 最終更新日:2015/09/09 投稿者:藤井雄太郎 お知らせ

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。

スポーツ観戦も熱い秋!

Jリーグで熱烈応援中の我が「アルビレックス新潟」が、

ナビスコカップでベスト4に進出しました。ありがとー(^_^)v

しかも、強豪浦和レッズを破りーーー(^_^)v

準決勝でも頑張って下さい。

プロ野球で熱烈応援中は我が「ヤクルトスワローズ」、

9/7現在でセ・リーグ2位につけています(^O^)/

山田のトリプル3も確実ーーー(^O^)/

スポーツの秋、スポーツ観戦熱い秋、到来ですね!

弘前に行ってきました!

秋が、日に日に、一雨一雨迫りくる中、

先週、弘前に行ってきました。

弘前といえばりんご、りんごの装飾が置いてありました。

500_25866573

改札を出てすぐのりんごの装飾です。

IMG_5698

駅前の郵便ポストの上のりんごの装飾です。

弘前城動く!

そんなりんごの装飾の中、改札前に、

IMG_5762

弘前城動く!のポスターがありました。

IMG_5763

そばには弘前城の装飾もありました。

詳しくは↓

http://www.hirosakipark.jp/ishigaki.html

IMG_5761

弘前城石垣修理事業とは

現在、弘前城本丸の石垣が外側に膨らむ「はらみ」がみられ、

大地震などが発生した場合、崩落する危険性があると指摘されているそうです。

弘前市では平成20年から「弘前城跡本丸石垣修理委員会」を組織し検討を重ね、

天守真下から本丸東面にかけての一部、約100メートルと南面の約10メート ルを修理することになりました。

その工事に伴い、100年ぶりに天守閣が70m移動するそうです。

100年前にも移動していたことが、びっくりです^_^;

弘前城天守曳屋工事スケジュール(9月4日~9月15日)

平成27年8月16日(日曜日)から開始した弘前城天守曳屋工事、

9月3日(木曜日)の午前9時から一次曳屋がいよいよ始まり、天守は夕方までに5.85メートル移動しました。

9月4日には、一次曳屋(天守移動:2日間で通算 約22.3メートル)が行われ、

9月5日には、ジャッキがセットされました。

なお、今後の直近スケジュールは次の通りです。

◇9月6日(日曜日)~9月10日(木曜日)*9月7日(月曜日)は休工の予定です。

 ジャッキダウン(約1.3メートル)

◇9月11日(金曜日)~9月14日(月曜日)

 回転道設置

◇9月15日(火曜日)~

 天守回転移動

今後のイベント情報はこちら↓

http://http://www.city.hirosaki.aomori.jp/gaiyou/shisetsu/park/2015-0217-1629-48.html

IMG_5765

駅の構内には、今までの工事の過程が写真におさめられています。

直接見るには、弘前駅から徒歩30分、タクシーで10分です。

城好きの方、是非足を運んでみて下さい。

時間がない方は、私のように、駅構内の天守閣の装飾が紐で引っ張る事が可能ですから、

引っ張って見て下さい。

引っ張ると、動きます(^O^)

IMG_5764

皆さんも、是非、「やさしくひいてね❤」(^O^)/

また、いろいろな所にご訪問して、いろいろな情報をUPします!

宜しくお願いします!

(Visited 110 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
藤井雄太郎

藤井雄太郎

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
建材メーカーと建材商社を経てフジプレコンへ入社しました。自称1級やさしさライセンスと自称1級提案型営業ライセンスを取得し、現場お役立ち情報をお届けに皆様の街をご訪問しています。気軽にお声掛け下さい。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

『スキです、駅そばキャンペーン』やってます!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今日で11月も終わり、一気に寒くなってきまし

記事を読む

設計者の皆様へ!たまにはプロ発信!「バラスト止付トラフ編」

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 本日は、たまにはプロ発信! 「バラスト

記事を読む

ビールのお供に最高のお菓子。

今日はフジプレコンの酒井です。 梅雨の晴れ間は熱中症に要注意。 梅雨のジメジメした天気が

記事を読む

コパ・アメリカ2019 グループC エクアドル

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 日本が招待されている今年の6月にブラジルで開

記事を読む

除菌しながら近場にお出かけオススメですよ

こんにちは側溝アドバイザーの酒井です。 東海三県は感染者もかなりかなり収まってきてよかったです

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑