*

ソフトボール大会

公開日: : 最終更新日:2014/09/05 投稿者:酒井隆 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは側溝アドバイザーの酒井です。

今回は私のこの7年間の趣味を紹介します。それは、ソフトボールです。

私の町ではまだ、子ども会があり毎年夏に大会があります。

小学校の大会で優勝すると、その上の中学学区の大会 優勝すると、最後に市の大会です。

まあ、言ってみたら高校球児の甲子園が、私たちのチームの市の大会です。

市内で約200チームあるそうなのでがんばりがいがあります。

そしていよいよ小学校の大会

image001

 

よっしゃ~。優勝。

初戦、ホームスチールでさよなら勝ちの勢いで何とか優勝。

さあ、中学学区の大会。

image003

やりました~優勝。

なかなか厳しい試合もありましたが、優勝できました。

まってろ、市の大会。

市の大会は地元のケーブルテレビの放送、インタビューなどあり、格別な雰囲気です。

image005

監督とキャプテンが意気込みをカメラに向かって・・・

私も子供もなれないので緊張してしまいます。

甲子園のようにヘリコプターから始球式のボールがやってきて試合開始です。

結果。

image007

三位。

残念ながら準決勝で負けてしまい、がんばった三位でした。

次男が小学6年生で今年を最後に監督の私も卒業ですが、一生の思い出ができました。

子供たちとふれあい、地域の親御さんとのふれあい、総代さんはじめ年配(先輩)の

方々の協力もあり、なかなかいいものだな~と本当におもいます。

皆さんありがとうございます感謝・感謝です。

最後に会社の皆様。試合のたびに有給ですみません。ありがとうございました。

以上、酒井でした。

 

(Visited 108 times, 2 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

豊橋エクスマタイムズ2に参加してきました\(^o^)/

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今日で5月も終わり、早いですね。 だん

記事を読む

久々のふるさと公園へ

こんにちは、豊橋営業所の伊藤です。 今日から9月!!朝晩は大分涼しくなり、 冷房を入れな

記事を読む

にわかな話、、、ラグビーワールドカップが熱すぎて秋2019

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今日は、ラグビーワールドカップの話、、、あれ

記事を読む

秋はいろいろなものが楽しみですが釣りも良いけどゴルフもね。

こんにちは側溝アドバイザーの酒井です。 秋と言えば、食欲の秋(1月からダイエットしたのに只今リ

記事を読む

ゴールデンウィーク期間

こんちには。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 長いと思っていたゴールデンウィークも終わって

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑